編集画面へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
できたじょ~ん
ブログしてたら、なんだかあまいものたべた~い
なにかないかなぁ ないよ~
じゃぁ、自分でやりますかぁ~
お菓子つくりのブログは ええ~っと あったあった!
そこで
ひなひなさんの登場です
冷蔵庫には運よくレシピどうりの材料が揃っていたから、よかったね!
ひさしぶりなのでなんだか緊張するなぁ・・・
混ぜ合わせた材料をアルミケースにスプーンでそっと流しいれます
レンジを200度の予熱すみのオーブンにして焼き始めます
時々のぞいては まだまだ・・・
チーン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
はい、できたよ
いい匂いだね じいやがそばにきました
「はい、毒見、いや味見する?」
「うん、するする・・・ おいしいね」
「じゃわたしも(あとからです)・・・うん おいしいね だけどちよっとやせてるよね これ」
よく見たら、あれぇ~ ペーキングパウダー入れるのを忘れてる
もう一回 材料作り直して
はい、今度は ふっくらできましたよ
「う~ん、もう一個毒見 いたしましょうか? これも うまかねぇ」じいやが・・
ほんとは入院中の母に一番に届けたかったのですが
今は まだおかゆしか許可がおりていなくて がっかり
でもちょうど遊びにきてくださったお友達にご馳走、
プレゼントでよろこばれましてよ おいしかったって
次の日、孫のあ~ちゃんがきました
もちろんごちそうしました
「おばあちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
あ~ちゃんのいちばんすきなの これよ ありがとう」
「こんどはいっしょにつくろうね・・・」
甘さやバターの量もお好みで調節できるので
みなさんに 手つくりお菓子のおすすめです
次回はハーブをのせてつくってみますね ワクワク・・・
ひなさんどうもありがとう
キョウコリンより