今日は子供の日。
世界中の子供たちが、平等に平和で健やかに大きくなってほしいと 祈りたい。 折り紙の色紙をいただいた
いま、ブレーク中のゆるキャラ
右はおなじみ くまモン(熊本県)と 左はマジャキー君(有明海で獲れるマジャクが特産品)
子どもはもちろん大人にも、「可愛いね」との声が聞かれているが、わたしも友人に誘われて
くまモンに逢いにでかけた。
自転車で、さわやかな五月の風に吹かれながら
青空を眺めながらのサイクリングだ。
汗かいてこぐペタルは、坂道が多いからやはり足に腰にこたえたが、
30分ほどで目的地に到着。
熊本県、荒尾市内の岩本橋付近で、もうすでに打ち鳴らす太鼓の音で開会されていた
若者たちの打ち鳴らすドーン、ドンドンの音が心地よく体に響いてくる。
岩本の眼鏡橋
「うわ~、ひろびろして気持ちいいねぇ」
広場には今や遅しと待ちうけるいっぱいの人達
流れる川の横には、お菓子、お弁当、
地元の野菜などの販売店が、ところせましと並んでいる。
ガレージセールも開かれていて賑やかなこと。
パンとお弁当を買って、木陰で昼食とおしゃべりで時間が過ぎてゆくのが早い。
やがて、人の波が大きくざわめいてきた
「あ、きたきた!・・・いっせいにカメラの放列だ
見ぶり手ぶりよろしく、待ちかねた人気者の二人が舞台にのぼって踊りはじめた。
「きゃ~、かわいいっ!!」
子ども達は、おとうさんの肩車で初めて近くで見る くまモンたちににこにこ顔
一緒に写真撮影もサービスありで、大いに楽しんでいた。
そこで、わたしもつま先立ちでやっとこさ、カメラでパチパチ!!
ひさしぶりにストレス解消!!、楽しい初夏の一日だった。