小松菜がおいしいね。お茶請けにちょっと作り置きを。
小松菜をちょっと炒めて、にんじん、あぶらげ、椎茸などを入れて
麺つゆと味醂で軽く味付けました。
もう一品、 キミコさんレシピから ひよこ豆のグラッセを。
2月に入り寒さもピーク、エアコン敬遠気味の私は電気ストーブと灯油ストーブを洋間とキッチンに置いています。
2~3日前のことでした。
灯油ストーブ前に脱いでいたスリッパを履こうとして、右脚がスリッパに引っ掛かった。
アァッ!という間に体が宙に浮き上がった。
「ドッシーン!!」
お尻の右あたりを思いっきり床に打ち付けてしまった。
「あ、やってしまった。 骨が折れたかもしれない!」
急いで手でお尻のあたりをなででみたが、痛みはさほどでもない。
痛み止めの塗り薬をたっぷりぬってから、しばらく横になってみた。
夜中に痛みが強くならないといいけど・・・
何度か痛みで眼がさめたが思ったよりも痛みはひどくなかった。
幸いに打撲だけで軽くすんだようでよかった。
翌朝、まだちょっとだけ痛みはあるが、まあ歩けるので大丈夫。
普段は元気にウオーキングはできるし、正座もできるし、体幹も割にあるとは思っていたにもかかわらず、この始末。
3日経過、痛みはすこしは残ってはいるが、太極拳はいつものようにできたからもう大丈夫だ。
ちょっとした油断から転倒して、悪ければ大腿部骨折となり、長引く入院、その果ては認知症へ・・・
危ういところだった。
あ~クワバラ クワバラ・・・