十三仏の釣太郎

釣り、自転車、水泳、ランニング…トライアスロン
どれも中途半端な自分!
定年退職したけど、今日は何して遊ぼかな?

【時化が続く妙見浦・崎津でチヌ6尾】

2013年12月20日 | 釣果

  Dsc05197
Dsc05199
P1020779
この時期、マイフィッシングポイント「妙見浦」では型の良いクロが上がる頃なのに
毎日のように強風・波浪注意報が発令されて時化が続いています。
適度(2~3m)な時化ならばいいけれど、あんまり時化過ぎると、
洗濯機の中にウキを投げるのと一緒で、まったく釣りになりません。
一応、国道に車を止め、時化の妙見浦を眺めてから崎津の地磯に向かいました。

 釣り始め:13時30分
 干潮:16時30分頃
 天候:曇り一時“あられ”
 波高:2m
 気温:8℃
 ハリス:2号、一ひろ半

これまでより最も時化が強く、良い具合に潮が流れています。
撒き餌開始から40分経過後幸先よく小ぶりのチヌ(28cm)が元気よく竿を曲げてくれました。
その後連続ヒット、アレッ、デカ~イと思ったら突っ込まれ、プツン!
竿でためる間もなく道糸から切れてました。残念!
 真鯛か??
その後は17時の納竿までに、
ぽつぽつヒット:45cm、40cm、38cm、35cm、35cm1尾はリリース。
5尾を持ち帰り45cmを自宅で食し、2尾を親戚、残りの2尾を近所にプレゼントしました。P1020783