昨日に続いて・・・
午前中に美由紀と二人で喧嘩しながら鍛冶が峰に登りました
錦鯉の世話を少しして早い昼ご飯を食べて・・・
今日は美由紀がプールなので・・・一人でウミアイサを写しに行きました
でも時々小雨がぱらつく生憎の天気
ウミアイサは沢山居るけれど・・・遠い
一番近い所でも楽に100メートルは超えています。
だから・・・写した写真は・・・「証拠写真」程度です
でも見てください
ウミアイサのメスです
続いてオスを連続で・・・
ウミアイサは10羽程の群れで共同で囲み追い込んで漁をします。
そのおこぼれに預かろうと・・・ウミネコが行くところ行くところに付いて行ってました。
最後のこれはカンムリカイツブリです。
オークションに出品していた問題のキャンピングカーですが・・・
新しいので・・・値段も高くなかなか簡単には売れません
値段は結構付くし・・・欲しい人は大勢いるのか良く見られているし、電話やメールも多いし・・・
ワッチリストに入れてる人も多いんですが・・・
こちらが思ってる値段に届きません
まあまだ三年は同じ値段で大丈夫と思うので・・・慌てず売れるのを待ちます。
シックハウス症候群の僕でも・・・
ホルムアルデヒドをここまで対策してますから・・・泊まっても大丈夫と思うんですが・・・
7月10日頃にした一泊が未だに尾を引いてるので・・・思いきれません
まあこちらも無理をせず少しづつ時間を延長してみたいと思っています。
僕の体調も調子が悪かった錦鯉も・・・どちらもいい調子です
痰の絡みは10回程、家の中の水槽に入れてる小さな錦鯉3匹は良く餌も食べるようになったので・・・
今週中には外の水槽へ戻そうと思っています
外の水槽の錦鯉は随分大きくなりました。
そして今まで無かった色が出て来たり・・・その変化に驚いています