北海道に上陸して以来降水確率はほとんどの日が40パーセンでしたが鵡川で一度夕方に土砂降りがあっただけでした。
そして夕べ夜中から今朝の昼前まで降ったり止んだりで2度目の雨になりました。
まだ今晩も少し降りそうな予報が出ています。
広尾町に入ってから曇り空なのとスーパーも歯医者さんもプールも5分以内の距離なのと、キャンピングカーにいる時間が長く、ご飯を炊くのも電気炊飯器です。
多分中国製の偽物ディープサイクルバッテリーが寿命が近づいてる事もあると思うんですが昨夜は電気が足りなくなってエンジンを掛けて充電しました。
以前のGSユアサのバッテリーなら絶対にこんな事は無かったから安心してたんですが今後気をつけようと思います。
今回の旅が終わったらサブバッテリーは全部リン酸鉄バッテリーに換えようと思ってたので良いタイミングです。
値段は高いですがこれも中国製ですから寿命は短いかも知れませんけど電気の心配をしながらなんて旅はしたくありませんから。
さて今日の私達は昼前まで公園に居て昼食は寿司にしようとネットで人気店を探して行ったら、、、閉まっていました。
仕方なく人気が高い中華料理店へ行ったら貸切になっていました。
2度もこんな事になるとどうでも良くなって、、、中華料理店を探してた時に見た看板の店に決めました。
行くと人気が高いのか駐車場も一杯で半分歩道にキャンピングカーを停めて店に入ると、、、
テーブル一つだけ空いていて一安心。
注文したのは十勝名物豚丼とラーメンセット。
これが予想外のサイズで食べるのに苦労しましたがどちらも食べた事が無い味で驚きながら食べました。
食べ過ぎたのですぐにはプールに入っても泳げないのでキャンピングカーで録画してあったBSの朝ドラ2つを見てから行きました。
この無料プールは今日で3日目なのでスタッフの方とも顔馴染みになっています。
と言っても貸し切り状態で時に子供が少しいますが大人は他に見たことありません。
多分夜には少しは来るでしょうが北海道のプールは昼間に行くと殆ど貸し切り状態です。
今日も約50分掛かって1キロを泳いで上がりました。
今の私にはこれが限界です。
スーパーで少し買い物して、、、
公園に戻って昨日に続いてクロガシラカレイの刺し身他で晩酌
そして昨日に続いて土用の鰻丼で夕食。
暫く鰻は要りません気分になりました。
この後帯広方面へ行きたいのですが帯広の予報を見ると明日まで暑そうなのでもう一日だけ涼しい広尾町に居ようと思います。