じゃーん
ついに「法専寺の歌」が出来ました
歌詞はご門徒のM・Yさん、作曲は総代さんS氏の知人で音楽教師・B先生。
本日、B先生が当寺にお出でくださってご披露。
ウチの仏教讃歌コーラス会員は、地元K町もお隣H町も町区行事で残念ながら不在。
仏教婦人会会長さん(法専寺の母)とご近所のIさん、Mさんが歌の練習に来て下さいました。先生をお連れくださったS氏奥様も加えて5名での練習。
まず、先生が録音して持参くださっていたMDに合わせて練習。その後、先生にピアノを弾きながら歌っていただき、それを録音しました。
ほのぼのとした、やわらかい、心地よいメロディで、一同感激
会長さんも「歌詞の『南無阿弥陀仏』が旋律にのって心にしみる・・・」と喜ばれていました。
本当にすてきな「法専寺の歌」が出来ました。
作詞・作曲していただいたお二人に厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
29日の門徒総会に間に合って
「法専寺の歌」完成です
ご門徒の皆様、総会で歌いましょう
お楽しみに


歌詞はご門徒のM・Yさん、作曲は総代さんS氏の知人で音楽教師・B先生。
本日、B先生が当寺にお出でくださってご披露。
ウチの仏教讃歌コーラス会員は、地元K町もお隣H町も町区行事で残念ながら不在。
仏教婦人会会長さん(法専寺の母)とご近所のIさん、Mさんが歌の練習に来て下さいました。先生をお連れくださったS氏奥様も加えて5名での練習。
まず、先生が録音して持参くださっていたMDに合わせて練習。その後、先生にピアノを弾きながら歌っていただき、それを録音しました。
ほのぼのとした、やわらかい、心地よいメロディで、一同感激

会長さんも「歌詞の『南無阿弥陀仏』が旋律にのって心にしみる・・・」と喜ばれていました。
本当にすてきな「法専寺の歌」が出来ました。


29日の門徒総会に間に合って


ご門徒の皆様、総会で歌いましょう

