神様がくれた休日 (ホッとしたい時間)


神様がくれた素晴らしい人生(yottin blog)

「甲越軍記」を現代仕様で書いてみた(229) 甲越 川中島血戦 56

2024年10月21日 20時06分52秒 | 甲越軍記
 桔梗が原に押し出した武田軍は、木曽口に抑えの兵を置き
小笠原には先備え甘利左衛門尉、飫冨三郎兵衛尉、馬場民部少輔、内藤修理正、春日弾正の五将に歴戦の勇士数多従う
信玄は山本、真田、日向、原、秋山、芦田、諸角の諸大将を従えてすでに桔梗が原に押し出す。

小笠原長時は、一家の江間治部少輔以下三千余人で桔梗が原に馳向かい五月六日両軍睨み合う間もなく鉄砲を雨あられと撃ちあう
煙の消えぬ間に、早くも小笠原勢は槍を入れて攻め寄せた、江間が火水となって戦えども、武田勢の優勢に叶い難く、戦い負けて、討ち取られたる者は六百七十九人、江間らは這う這うの体で深志城に逃げ帰る。

小笠原長時は大いに敗北を怒り、いよいよ全軍四千五百を率いて再度、桔梗が原に攻め寄せた
両陣営、鶴翼に魚鱗に自在に陣形を巡らせて戦う、小笠原勢は今日を限りにと必死に戦えば激しき事は雷神の如し、味方の屍を超えてなおも武田勢を薙ぎ払い、切りまわる
これにより、武田勢の馬場、飫冨らの先陣は切り崩されて手負い死人数知れず
勇士名高き、米倉、広瀬、曲淵、金丸、志村、三科らは踏みとどまって防ぐけれど、いずれも二か所、三か所の手傷を負って、こらえきれずに退いた。

長時は、この優位に満足して「信玄の坊主頭の首を取ってもてあそぶべし」と士卒を励まして、いよいよ信玄本陣に切り入らんとする
このとき甘利左衛門は本陣の遊軍として控えていたが、味方の劣勢を見ると「いまこそ遊軍の働く時である」と言って、小笠原勢を弓手に引き受けて数百の鉄砲を一斉に放てば、勢いのままに行く小笠原勢は奇襲を受けてたちまち打倒される
そこへ、甘利勢横合いより突き出せば、いよいよ小笠原勢は混乱して切り倒される、これを見た飫冨、春日、馬場、内藤勢も「引き返して攻め討てや」と味方を励まして、再び小笠原勢の鼻面に向けて攻めかかる

されども小笠原勢もここに踏みこらえて戦えば、中でも江間治部少輔、刑部少輔の兄弟の働きはめざましく武田勢の攻撃に踏みこたえる
しかし数に勝る武田勢の勢いは強く、傷負うこと数か所、ついに敗れる
小笠原長時は大音声にて「義を思う者はここに討ち死にせよ、誉を子孫に伝えるべし」と味方を励ます
長時自ら範を示して猛威を振るえば、騎馬武者四騎、徒歩武者七人をたちまち切り倒す
されど長時の奮戦も、怖気づいた敗兵は助けず、深志へと落ち行く
長時も仕方なく敗兵に引きたてられて深志へと落ち行く
三科肥前守ら三十余人の勇士は、長時の首をんと追いかけて無二無三に突きかかれば「うるさき者どもよ」と、長時は太刀にて打ち払う
そして三科の突き出す槍を粉々に打ち砕き、電光の如く三科に打ち下ろせば、三科はきわどく身を沈めてこれをかわしたが、馬を打たれて落馬する
長時はとどめをうたんと思えども、敵は迫りくる、長時も傷を負えば、三科の首取るをあきらめて深志の城に入る。

この日、小笠原勢の討ち取られた首は一千四百九十二級なり。





眠い眠い、 そして畑の事

2024年10月21日 07時05分13秒 | yottin日記
 急に寒くなったと思えば、蒸し暑くなって夏日になったりとこの頃の気候にはついて行けない、患った身であれば尚更そう感じるのだろう
今朝は5時の室温15度寒い、6時も変わらず、そろそろ暖房が欲しい
日中は23度まで上がる、天気は快晴だから過ごしやすそうだ
明日は25度の夏日、まだまだ気温は安定しない
昨日は日没時に散歩がてらスーパーへ買い物に行って5500歩歩いた
体調どうかと思ったが、あんがいなんでもないものだ
風がひんやりとして、少しだけ強く吹いていた、やや肌寒くて心配したが大丈夫だった
背いたかのっぽの雲が伸びて、北に広がりそれは今にも雨が降りそうな雲で
だが南はすっきりと貼れ上った青空、私の道の左右が全く異なった天気なのが面白かった。



昨日はヤンキースがガーディアンズに勝ってア・リーグ優勝を決めワールドシリーズ出場を決めた
今日は、これからドジャースがナ・リーグ優勝とワールドシリーズをかけてミラクルメッツとの第6戦に挑む、勝てば2カード連続のニューヨーク相手となる。
西海岸の大都市ロサンジェルス対東海岸アメリカ一の大都市ニューヨークの決戦となればアメリカも大いに盛り上がるだろう
日本なら東京巨人と、大阪阪神戦(リーグは同じだが)のようなもの、ところで阪神は大阪なのか神戸なのか田舎者には今もわからない
阪神というから、両方にまたがっているとも言えそうだが、道頓堀に飛び込むのだからやはり大阪なんだろうな
神戸にはオリックスがあるからなぁ。

田舎にはプロスポーツを見る機会がなかなかない、北信越三県には
一軍という意味ではサッカーJ1にアルビレックス新潟のみ
二軍(セカンドリーグ)ではプロ野球イースタンリーグ参戦のオイシックス(新潟)、バスケB2リーグに富山クラウジーズ、信州プレイブウォーリアーズがあるくらい
J1アルビはリーグでもトップクラスの2万人以上を動員する唯一の盛り上がるプロチームだが、名古屋グランパスとのルヴァンカップ決勝に初出場が決まったものの、本戦は後半大敗が続いて、降格ラインぎりぎりにいる。
せめて長野市か松本市、あるいは金沢市が100万都市であればプロスポーツも誘致できるのになあと思う
雪がネックと言うがニューヨークを思えば、雪は致命的ではないように思えるが
もっとも冬のスポーツ観戦ならば、スキー(特にジャンプ)、スケートは白馬村、長野市にトップアスリートを見ることができる、だがいかんせん寒いのは弱い、やっぱりスタジアムでAかBかのどちらかを応援する熱気を味わいたい。

この頃は眠くて眠くて、昼寝も1時間から2時間するようになり、それでもテレビを見ながら長椅子に横たわってまた寝ていたりして、とにかく寝てばかりいる
「寝るは楽なり」そんな風に思えるこの頃だ
そうかと言って、寝てばかりでは体もなまってしまうし、筋力も落ちるから、トイレ掃除をしたり、風呂掃除をしたり、天気次第で小さな畑をかまったり
昨日はスミレの苗を5つだけ買ってきて、大きな鉢植えというか、小さなプランタンというか、それ2つに、2苗と3苗に分けて植えこんだ
そして、ようやくサツマイモを収穫して空けた畳一枚分の畑を、耕運してしてふかふかにしたのだが、なんとサツマイモの大きいのが一個まだ埋まっていた
それを焼きいもにした。

思いがけないに良い土になったので玉ねぎを植えてみようかとも思っているが、とりあえずプランタンのホウレンソウが通路の邪魔になっているので、それを畑にもっていって、防虫ネットをマルチがけした
数日天気も見ながら、そのままにするか、玉ねぎをやるか考えてみよう

大根は選抜した20本を見守るだけになった、葉も段々大きく開いてきた
これもマルチがけしてある
最期に見た時には蝶の幼虫が5匹ほど葉についていたので除去してサツマイモ畑に放り込んでおいたら、いなくなった
こんなのを見ると可哀そうになって、食べさせても良いかと思うのだが、それなら苦労と金をかけてやる必要もなくなるし
ここは心を鬼にして、排除、でも殺す気にはならない、だから本業では農家にも漁民にもなれない人間なのだ、もっと言えば魚屋や調理人も無理なんだ
若いころは気にもしなかったが、齢と共に仏心が芽生えて来た
これは良いことに思えるが、生活していくには何かと不便である、いやでも生き物や虫との接触からは逃げられない、助けてばかりでは生活が不便で仕方がない、困った性格だと思っているのだが・・・。