ライブ インテリジェンス アカデミー(LIA)

日本の伝統文化の情報を国内外に配信していくための団体です。 その活動を通じ世界の人々と繋がっていく為の広報サービスです。

独茶自娯

2019-03-02 21:36:23 | 文化想造塾「煎茶」
独茶自娯。
ひとりでお茶を楽しむ。
書斎にこもり想いにふける時に。

水柱にある湯を湯呑みにほんの僅かとり、茶銚に玉露をたっぷり入れ、
茶葉にかからないように湯呑みの湯をゆるりと注ぐ。
しばらく待つ。そして雫を垂らすかごとく湯呑みに注ぎ入れる。

そして二煎、三煎とさらに湯量を減らす。
喉にくだるほどないが、玉露の芳醇な味わい口に広がる。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひとつの時代の終焉に! 今上... | トップ | 雪舟の再来、と言われている... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

文化想造塾「煎茶」」カテゴリの最新記事