リトラが上がらないと車検が通らないという懸念に苛まれていたここ数日、
電子回路の本を読んだりヘインズの回路図と睨めっこをしていたおかげで、リトラクトリレーの
電子パーツの働きは半分くらいは判っただろうか。
あと、今さらながら重要なことが判った。
ライトの上下動作と点灯消灯は関係がない
たしかに動作フローとしては関係あるんだけど、回路図を見ると点灯消灯は別回路になっていて
手元スイッチで協調させているだけのようだ。
早速リトラクトリレーを外してライトスイッチを操作すると問題なく点灯。
これで安定稼働に向けて少し道が見えてきた。
とはいえ電子パーツを外して運用するのは不安なので取説を確認。
リトラが不動作になった場合の手動操作のページがあったはずなので探して見ると
操作する時はリトラクトリレーを外せと記述されていた。これで不安はほぼ無くなった。
あとは手動操作ツマミが一方向しか回せない(反転厳禁)らしいので過去に壊されていないか
念のため手動操作。かなり回転させる必要があるけど問題なし。
これで車検へ懸念は無くなったと言って良さそう。
電子回路の本を読んだりヘインズの回路図と睨めっこをしていたおかげで、リトラクトリレーの
電子パーツの働きは半分くらいは判っただろうか。
あと、今さらながら重要なことが判った。
ライトの上下動作と点灯消灯は関係がない
たしかに動作フローとしては関係あるんだけど、回路図を見ると点灯消灯は別回路になっていて
手元スイッチで協調させているだけのようだ。
早速リトラクトリレーを外してライトスイッチを操作すると問題なく点灯。
これで安定稼働に向けて少し道が見えてきた。
とはいえ電子パーツを外して運用するのは不安なので取説を確認。
リトラが不動作になった場合の手動操作のページがあったはずなので探して見ると
操作する時はリトラクトリレーを外せと記述されていた。これで不安はほぼ無くなった。
あとは手動操作ツマミが一方向しか回せない(反転厳禁)らしいので過去に壊されていないか
念のため手動操作。かなり回転させる必要があるけど問題なし。
これで車検へ懸念は無くなったと言って良さそう。