川ちゃん農園だより<東京ぶらりカメラの旅>ゆりかもめ・東京臨海新交通臨海線 2013-08-21 11:01:11 | 東京ぶらりカメラの旅 K会社OB、写真くらぶ定例会への出席途中下車のカメラの旅は、山手線新橋駅で降りて、「ゆりかもめ」レインボウブリッジを渡る電車の旅である。始発駅は新橋である。豊洲までの14.7キロの旅、夏休み中など子供連れの家族が多い、普段は運転手はいない全線自動運転であるが、私たちが乗るこの電車は運転手さんがいる手動運転である。たまに人間も運転する、故障したときの訓練のようである、運転席の後ろに陣取っての撮影である、若い娘が立って携帯で写真を撮って楽しんでいる。やがてレインボーブリッジを渡る、人の間から撮る。お台場海浜公園駅に差しかかる、砂浜海岸がみえる。次が台場駅遊びの名スポット大勢の人達が降りる。前があき、全体が良く見えるようになる。有明駅に近づく、以前病気見舞いに訪れた有明癌センターの立派な建物が見える。つづいてテニスの森、続くは市場駅である、豊洲に近く、築地の市場がここに移るのでここで工事をしている、都議会でまだ決まっていないというに?、駅も出来てて盛んに工事が進められている、終点豊洲である、ここから引き返し、今度は自動運転車に乗る。手動運転席があった場所が一番の先頭ビュウポイントである、先頭で構えるカメラ、帰りは雲が垂れさがる。海の空が灰色、遠くが見えにくい。各駅の駅名を撮る。さすが臨海交通機関眺めは素晴らしい、羽田発か飛行機が遠く飛び立っていく。<いわどの山荘主人> <ゆりかもめ搭乗記> <新橋駅前鉄道唱歌の碑 11:58> <ゆりかもめ始発駅新橋 11:59> <同乗の人たち 12:20> <レインボウブリッジを車窓より 12:23 > <カーブ 12:35> <手動運転中 12:37> <行き交うTrain 12:56> <船の科学館 13:17> <台場駅 13:18> <東京タワー 13:36> <終着新橋駅 13:38> <ゆりかもめ搭乗記 スライドショウ58枚 11:58~13:40>