
きょうは二十四節気の一つ、処暑である、立秋後15日目にあたる、暑さが止まる頃であるとのこと。萩の花が咲き、穀物が実りはじめる頃とされている。これからは暑さも峠を越し、朝夕は少しばかり涼しくなっていくものと思われる。「処暑なりと暑き番茶を貰いけり」草間時彦 (まだ冷たい茶がふさわし暑さであるが、今日は処暑であるというので、熱い番茶を所望した、)<日本の歳時記>まだ遠くカミナリの音が聞こえる。<午後5:05> 野菜畑ではも一つお湿りが欲しいのであります。<いわどの山荘主人>








<処暑の日模様 >
<庭の柿の木 16:12>

<みどりのカーテン 16:14>

<居間の気温 16:15 気温27℃ 湿度82%>
