川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川ちゃん農園だより<花だより>坂東札所10番岩殿観音のさくら

2014-04-04 04:53:33 | 花だより
 比企丘陵、埼玉自然公園の中、桜が蕾から花への変化が早かった。たぶん気温が急に暖かさを増してせいでしょうか・・、ミルミル花が開き、満開となった。
 ご当地、4月2日の午前、坂東札所10番岩殿観音のさくらの様子を見てきた。ひとり旅の女の人、老夫婦などの参詣客などで、長閑な平日の春の花見である。
 なにせ、坂東札所10番観音 正法寺である、銀杏の古木とさくらの寺である。落ち着いた雰囲気がただよう。本堂にかぶる花模様がすてきである。山門の玄関番、仁王さま、高台から見下ろす鐘楼、傘下の門前町、どれをとってもこの町に住む人の誇りである。<いわどの山荘主人>


<岩殿観音のさくら模様>
<坂東十番 岩殿山正法寺 10:53>


<お参り旅人 10:58>


<本堂 10:58> 


<老夫婦連れ 10:59>


<香立て 11:06>


<山門の仁王さま 左 11:10>


<山門の仁王様 右 11:10>


<高台にある鐘楼 11:11>

<山門を通してみる門前町 11:12>


<観音霊場 坂東10番札所 正法寺 スライドショウ>