
早速に張替作業に取り掛かる。二度目なので要領は分かっている、<実は張替工事費、業者頼みにすると数万円かかる、>、取り付けの方法の反対、はがし方を記憶しておく、まず屋根を締めているプロバンドを外す、つぎに、ギザギザ針金を組んである箇所から外す、その場所に置いておく、下側のビニールをとる、<今後の霜よけとか、トンネルカバーに使うのでまとめて保管する、> つづいて屋根面のビニールをはがす、両側にまたがっているので屋根の中央で切り離す、骨組みだけとなる。
いっぷく休憩をしてから、今度は外す方法の逆に張り替える、気温が上がり、初夏の日差し、汗を拭き拭き作業をすすめる。屋根の張替となる、間口4.5m、奥行10.8mの小屋組み、屋根組まで載せるのにビニールといえど重い、中央にハシゴを置き、端から屋根上に運ぶ、2・3mの風が来る、ふわりと浮く、屋根からズリ落ちる、パイプ止めで片方を止める、悪戦苦闘のうえ、載せ終わる。仮止めをし、ギザギザ針金で小屋組みに合わせる。一日がかり、水分補給に、露地栽培のイチゴを食す。
2回目の張替工事無事に、コケズに終了となる。<いわどの山荘主人>





<ビニールハウス張替工事>
<張替前 8:45>

<下張 10:03>

<時計 10:03>

<ハウス完成 9:28>

<ハウス完成、手前じゃが芋、先いちご畑 9:28>

<道端花壇 芝桜 7:07>
