Last Chance Cafe  master JL6USD

これから起こる出来事の全てが Last Chance だと思って生活している後期高齢者のブログ

VK8TH の QSL発見

2012-01-07 03:37:00 | Ham Radio
 いつもの様に、 HRD LOG NET をウロウロしていたら、私に届いた iQSL ( HRD LOG NET 上では iQSL と言う呼び方をする ・・・ instant QSL の略 ) の中に、VK8TH の QSL が届いていたので紹介したい。 ( 上の LOG SEARCH でも QSO DATA が見れる )

 VK8TH と言えば ご存知の通り今の VK0TH です。
 QSO はやっぱり DIGITAL MODE でした。
 無線設備が Yaesu FT-897 30Watts , Windom and Wire とあります。
 この事で、 DIGITAL MODE をメインとしている事が分かります。
 もともと DIGITAL MODE が好きだったようですね。
 VK0TH では、リグは FT-897 で変わりませんが、アンテナは 5Band Vertical に 7MHz のダイポールを使用している様です。

 PSK MODE に関して言えば、パワーは概ね 50W 止まり、アンテナも Vertical や Wire 程度の局が( 標準? )多く見られます。
 RTTY は別格として DIGITAL MODE には QRP が似合います。 PSK バンザイ peace 
 もともと、PSK MODE は ローパワーとシンプルなアンテナで遠くへ飛ばすと言う目的 で開発されたモードですからね。

 私も 5W + GP で 14MHz の BPSK31 で PY とストレス無く QSO 出来ています、
 WSJT に至ってはノイズレベルの-30dB(1/1000)の信号が解読出来る訳ですから、もう CW ( CW は -10dB 位が限度と言われる ) の比ではありません。

 QSO : DATA
 2011-06-06  08:31Z  20m  BPSK31



コメント