■ HK0NA、VP6T、PJ4C、は何処吹く風で、当局には無縁の様です(笑)。
私がQRV出来る 7MHz、14MHz、28MHz は、ワイヤーや GP では聞こえてきません。
しかし、今日の 11時30分位~に聞こえていた HK0NA の 18MHz SSB は 28MHz デルタループで聞いても S が 3 振っていました ( QSB 有り ) ので 18MHz のアンテナで聞いたらさぞかし強力だったでしょう。
私はアンテナが無いのでワッチのみでした。
皮肉なものですね。
10MHz か 18MHz のアンテナが欲しいところです。
■ 昨日、2000年4月に 50MHz でQSOした VK8OT より eQSL を受領しました。
実は 50MHz に熱心に QRV した事がなく、アンテナも VUHF 供用のディスコーン・アンテナで QSO したものです。 今まで 50MHz 専用のアンテナを上げた事がありません。 2000 年頃には、こんなアンテナでも、VK ( 数局 )、VK9 ( Willis Is )、FK8、XU、KL7、等と QSO 出来ています。
VK8OT の QSO も遠い昔の話で記憶にありませんでしたが、私にとって 50MHz の QSL は大変貴重で嬉しい CFM となりました。 今サイクルでも、こんな FB なコンデションを体験出来るのでしょうか?
eQSL ではなくて paper QSL も CFM したいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0e/0512022e39be265b75f74af33f1c0a50.jpg)