Last Chance Cafe  master JL6USD

これから起こる出来事の全てが Last Chance だと思って生活している後期高齢者のブログ

■ 2024 CQ WW WPX (CW) プチ参加

2024-05-26 21:34:04 | Contest



 私が " 002 " を送る段階でローカル局は  " 050 "  を送っていました。 毎度の事ですが、開始時間から参加した事はありません。 まぁ、コンテストに対するパッションの違いでしょう。 正面から取り組む事が出来る OM を尊敬します。

 とりあえず、10,000 点までやろうと思いながら、10,000 点を 60 局ぐらいで超えてしまいました。 もう少し頑張って 100 局までやろうと思いました。

 Ctestwin でランをやりたかったのですが、日ごろ使い慣れていないので自信がありません ( 一年に1~2 回ぐらいの使用ではね )。 そこで、局数が少なくなった 28MHz  でこっそりランしてみました ( 15 時頃 )。 ですが孫の家庭教師 ( 数学 ) のお呼びがかかり 90 局で中断と相成り終了 ...... 。



 ランをやってはみたものの、コールがなかなか取れなくて、折角呼んで来てくれたのに逃げられたり、登録を忘れていて前の局のデータを送出してしまったりで、( 私に取ってはアルアルなんです Hi  ) パニックになってしまい、散々でした。 スピードは 25WPM ? ぐらいでしたが、これが私の限度でしょう。

 CW の練習ソフトで練習するも、まるで根気がなく納得の行かないところでやめてしまいます。 次に練習しても再び前のレベルからスタートですからステップアップは叶わず、同じ事の繰り返しってところです。 練習の意味がないですね。

 90 局で終わって早々とログもアップロードしたのに、夕食後すこしだけ参加してみようとスケベ心がおき 14 局の上乗せが出来ました。 局数も 104 QSO となり、得点も 20,000 点をちょうど超えたところで一応終了にしました。 明日は 7 時起きで病院です。 訂正したログを再アップロードして本当に終了です。

 コンテストでランするためには、まず Ctestwin に慣れる事が第一です。 年に数回、それも中途半端な参戦では上達しないのは当たり前です。 地方のコンテストでも参加して慣れるしかありませんね。 と ..... 毎年のように呟いています。 これも、同じ事の繰り返しってか ⁉。
コメント