Z62NS を呼んでいたらコールバックがありました。
-06dB で見えていたのに急に -24dB です。
こちらから -24dB とレポートを送りますが、三回呼んだ時に、ある事に気が付きます。
普通は 私のコールに対して、Z62NS がレポートを送って来て、
こちらが R-06 とレポートを返し RR73 で終わるのに、
Z62NS が GL 付きで呼んで来るのはおかしい。
しかも DF が少し違います。 そして決定的なのは GL です。
FR43 は下図の赤丸のところです。 北極圏ですね。
騙されました。
084930 から呼び直しを開始しますが、この日は結局 QSO 出来ませんでした。
普通のフェイクは、あり得ないコールサインであったり、/R とか、
コールサインの後に単に R を付けるパターン、
GL は ほぼ北極か南極です ( GL の末尾が A とか R は out です ) 。
今回はパイルになっている最中に、実際の Z62NS を使っているのが嫌らしい と思います。
フェイクの風上にも置けない ( Hi ) 。
このフェイク局が知能的 ? なのは、DF を僅かにずらしている事です。
本物の DF 584Hz に重ねると洒落にならないとでも思ったのでしょう。
盗人にも三分の理 ? 知能的と言うより、小心者かも知れませんね。