今日の 28MHz のコンディションは良かったですね。
夕方のコンディションは LP ではなく SP だったと思います。
EU が強力に入感しているので、呼べば応答があると思うと、そうは行きません。
まず、隙間がないので DF をどこにするか難しいのです。
一見、空いてそうな隙間も EU の誰かが使っている様で上手く行きません。
コンディションは良いのに、とにかく、飛ばないのです。
仕方がないので、隙間 ( と思われる DF ) を選び CQ を出してみます。
なんと、オランダ ( PA ) から 3 連荘で呼ばれます。
ちゃんと飛んでるじゃん。
しかし、オランダから 3 連荘なんて、余りにもスポット過ぎて気持ち悪い ( 偶然だと思いますが ) 。
元々は World Wide Award 2025 のために DAØWWA を呼んでいたのですが、レポートまでは貰えるのです。
しかし、その先に進みません。
他の局に浮気されてしまいます ( Hi ) 。
そんな事を 3 回程繰り返して、諦めていたら 5分後に RR73 を送って来ました。
FT8 の意外性とでも言うのでしょうか ? 時々思わぬ事が起きます。
すでに、元の DF から離れていましたので焦りましたが、何とか事なきを得ました。
24MHz の正午前後もコンディションが良く W が開けていて久しぶりに、21局と QSO 。
嬉しい事に、11時 JST に 8Q7KW と、13時 JST に HH2K と QSO ..... Band New を得ました。
今度は 21MHz CW で 20時 JST 頃 DAØWWA を発見。
S は 3~6 で、ふわふわした信号でしたが、首尾よく QSO 出来てそのまま FT8 に QSY 。
FT8 で 3 QSO ..... World Wide Award 2025 の point を 16 point 上乗せ出来ました。
21時 JST には急激にコンディションが落ちて行きました。
件の、SV1GA/A は影も形も見る事が出来ませんでした。
何かトラブル発生 ? 。