仕事が繁忙で、ここのところブログの更新が出来ませんでした。
今日は、お仕事場の管理職のご苦労さん会でした。
いつも、会場は私の実家から200メートルほどの神社の所です。
この時期には、東南アジアから渡ってくる、アオバズクがいるはずです。
私が、40数年前の受験生だった頃に、勉強中に、よく鳴いていまいした。
今日も、帰り際に、「ホー、ホー」と鳴いていました。
なんだか、10代の頃の事を、思い出してしまいました・・・・・
勉強をしていたり、恋文を認めたりしていた時代でした・・・・
仕事場のご苦労さん会では、久しぶりに同期のIさんとお会い出来ました。
Iさんもアマチュア無線をしていましたが、QRTの状況でした。
話していましたら、もうHFは出ないので、JST-245を使ってもらうならと言う条件で、引き取ることになりました。
JST-245と言うと、JRCの最後のアマチュア無線用のリグです。
私は、ちょうど子育て中でカタログは持っているのですが、購入はとてもできなかったリグです。
なんだか、リタイア後の楽しみが、増えてしまいました・・・