今日は新潟開催の最終日。メインは新潟記念。午後から雨が降ってきて、馬場コンディションは悪化してこれは混戦になると予想しました。
◎は、道悪得意のスティゴールド産駒のマイネルミラノ。単勝買いました。7レースで柴田大知騎手が、スティゴールド産駒のクラウンジーニアスを勝利に導いた時点で、同じ産駒のマイネルミラノも好勝負が期待できると判断しました。通常は単勝一点勝負だけど、いつも惜しい2着になることがあるので、マイネルミラノの3枠との枠連も買うことにしました。道悪と言えば、スティゴールドと共にオペラハウスが有名ですが、最近のオペラハウスは滅多に上位に来ることがない。今回も2枠3番に滅多に見ないオペラハウス産駒を見つけましたが、人気は13番人気(ファントムライト)。これは道悪得意でも無理かなと思い、8レースでディープ産駒が勝った事もあって、ディープ産駒が2頭入った人気の4枠を選択しました。単勝6番と3-4の枠連で勝負。結果は、ゴールの1秒前まで勝利を確信していたマイネルミラノを2枠3番のパッションダンスが差し切っての勝利。結局、今回もハズレでした。
まあ結果論ですが、素直にオペラハウスの2枠との枠連を買っていたら、単勝はダメでも同枠のパッションダンスが配当をプレゼントしてくれたのに、とても残念な結果でした。しかも3番のファントムライトは3着。枠連でもワイドでも買っておけば好配当間違いなしだったのに、自分の欲の無さで外れたのが惜しかった。馬券の買い方は難しい。
デムーロ騎手の凄さはここでも発揮されました。残り1ハロンであの差を逆転させるのですから、本当に勝負強い騎手です。柴田大知騎手も好騎乗でよく頑張った。マイネルミラノとともに次回に期待します。