キマグレ競馬・備忘録

競馬、MLB、スポーツ観戦、趣味など気になる事を書いています。

2017秋華賞 傾向分析

2017年10月12日 | Horse Racing

今週の秋華賞の傾向分析です。いつものように競馬最強の法則から。
--------------------------------------------------------
●騎手・厩舎 美浦所属より栗東所属ジョッキー。厩舎も栗東勢が優位
●前走のレースと人気 臨戦過程と前走の評価から勝ち馬はイメージできる
ローズS組、古馬と戦ってきたクイーンS組、紫苑S組だけが、勝ち馬を出している。この3レースで高い評価を受けていた馬を中心に考えたい。
●前走の結果 ローズS上位馬かクイーンS勝ち馬を素直に信頼したい
●重賞実績 重賞ウィナーの素質を素直に上位と考えるべき
秋華賞までに同世代の牝馬どうしで何度も戦っているわけで、その中での実績上位馬や秋を迎えて本格化してきた馬を中心視するべきだろう。
●春GIや距離実績 GI上位馬や距離実績のある馬が強い
------------------------------------------------------
この分析を見ると、馬の血統背景やコース適性、馬体重、枠順等には強い傾向は見られないようです。とにかく実績重視で選ぶのが賢明という分析結果です。今年は混戦模様なので、果たしてこの分析通りになるかどうかは判りませんが、過去の傾向では、混戦模様と思ったレースほど波乱なく決まったりしますからあれこれ迷わずに分析に従って買うのが良いと思います。と、判っていても、オッズを見ると迷ってしまい、結局外してしまうことが多いので、今回は「オッズを見ないで」買ってみます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする