今年のWAJSのメンバーが決まりました。
--------------------------------------------------------------------------------------
WAJSの出場騎手14名発表、
藤田菜七子&武豊&的場文男騎手らが競演 netkeiba.com
JRAは5日、24日と25日に札幌競馬場で開催される「2019ワールドオールスター
ジョッキーズ」に出場する騎手14名(JRA代表騎手7名、地方競馬所属騎手2名、
海外招待騎手5名)を発表した。(中略)出場騎手一覧(敬称略)と選出理由は下記の通り。
■JRA代表騎手
・戸崎圭太(関東勝利度数1位)・三浦皇成(関東勝利度数2位)
・浜中俊(2019年東京優駿優勝騎手)
・クリストフ・ルメール(2018年度JRA賞の騎手部門における「MVJ」受賞者)
・川田将雅(関西勝利度数1位)
・武豊(昨年、前人未到のJRA通算4000勝を達成。また、日本競馬に関して
特に顕著な功績を挙げたとして、本年4月には農林水産大臣賞を受賞)
・藤田菜七子(本年6月にウィメンジョッキーズワールドカップに優勝し、日本人女性騎手
として初めてシャーガーカップに招待。JRA女性騎手の最多勝記録を更新中)
■地方競馬所属騎手
・吉村智洋(兵庫・飯田良弘厩舎)・的場文男(大井・東京都騎手会)
■海外招待騎手
・リサ・オールプレス(ニュージーランド、女性騎手)
・ジュリアン・ルパルー(アメリカ)・ミカエル・ミシェル(フランス、女性騎手)
・コルム・オドノヒュー(アイルランド)・カリス・ティータン(香港)
■補欠騎手
・田辺裕信(関東勝利度数3位)・福永祐一(関西勝利度数4位)
・永森大智(高知・雑賀正光厩舎)
---------------------------------------------------------------------------------------
今年のWAJSのメンバー発表がありました。いつも楽しみにしているWAJSですが、
今年は3名の女性騎手も参戦して、華やかな大会になりそうです。
総合ポイント争い、チーム戦、女性騎手のパフォーマンスなど、見どころはいろいろ
あると思います。特に帰国後も好調の藤田騎手に注目しています。
それから最高齢、最多勝の的場文男騎手の騎乗も楽しみです。
JRAのレースに出走することが少なく、芝のレースでなかなか見ることができないので、
こちらも楽しみです。地方代表として良いところを見せてほしいです。
といろいろ書いてきましたが、気になることがあります。
今年のWAJSの両日、札幌競馬場からのテレビ中継はあるのでしょうか。
(地上波で見られるのはメインレースだけかも、、)