キマグレ競馬・備忘録

競馬、MLB、スポーツ観戦、趣味など気になる事を書いています。

ラグビーWC 日本ースコットランド & F1日本GP

2019年10月14日 | Sports

昨日のラグビーWC 日本ースコットランド戦は、大変見応えある試合でした。
残り20分で、28-21,1トライ1ゴール差という点差になってからの攻防が凄かった。
両チームとも必死。ペナルティキック合戦という退屈な点取りゲームではなく、
トライの奪い合いという、これぞラグビーという試合だったと思います。
全体を通して日本代表とスコットランドの実力はほぼ互角。違いは日本代表が
スコットランドに比べて攻撃する時のミスが少なかった。
その差が勝利に結びついたと思います。
一方、スコットランドは、試合開始直後のトライで最初は勢いがありましたが、
逆転された焦りと、時間が経つにつれて、疲労?から連携が乱れてミスが
多くなったようです。日本の予想以上のディフェンスの粘りに疲弊した感じでした。
また、前の試合からわずか3日のインターバルも厳しかったのかもしれません。
まあ前回大会の日程では逆の立場でしたから、これは言い訳にしかならないでしょう。
それにしても、昨日の日本代表は素晴らしかった。正直、ここまででも充分満足です。
次は南ア戦。前哨戦で大敗しましたが、本番ではリベンジして欲しいと思います。
来週もラグビー観戦が楽しみです。

また昨日は、F1日本GPも行われました。
結果は、メルセデスのボッタス選手が優勝。ホンダはアルボン選手の4位が最高でした。
毎年、ホンダは鈴鹿にスペシャルエンジンを持ち込みますが、今回も不発。
ドライバーの実力が突出していたセナ、プロストの時代を除くと、ホンダは地元では
ほとんど勝てません。エンジンのパフォーマンスだけで勝てるわけではないけれど、
ホンダにとって、鈴鹿は相性が悪いサーキットなのかも。
そんな感じがした今年の鈴鹿でした。(結果を見ただけなので何とも言えませんが)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする