田子の浦(たごのうら)。
「田子の浦」は万葉集の歌枕としても登場する海浜で、現在では静岡県富士市一帯の浜辺をいうが、古代には廬原郡蒲原郷(現・静岡市清水区蒲原)の海岸を「田子の浦」と称したのではないかとも言われている。
「田子の浦」を何より有名にしているのは、山部赤人の万葉集に収められた歌「田子の浦ゆ うち出でて見れば 真白にぞ 富士の高嶺に 雪は降りける」であろう。意味は「田子の浦を通って見晴らしが良いところまで出てみると、富士山の高いところに真っ白い雪が積もっていた」となるが、現代訳にすると、万葉歌らしい、おおらかな感じが失われる気がする。百人一首にも選ばれていることで広く知られているのだろうと思うが、百人一首のほうは「田子の浦に うち出でて見れば 白妙の 富士の高嶺に 雪は降りつつ」と改作されている。
山部赤人(生年不詳~736年?)は奈良時代の下級官人だったとされ、叙景歌を多く作ったので、実際に各地を旅して歌作したのではないかとみられている。では、山部赤人は、どこで、この歌を詠んだのか。「田子の浦ゆ」の「ゆ」は「経由」の由(ゆ)で、だから、「田子の浦で」富士山を見たのではなくて、「田子の浦を過ぎて」視界が開けたところに出て、気が付くと目の前に雪が積もった富士山が見えた、ということらしい(このため、百人一首所収の歌では意味が変わってしまい、藤原定家の改悪であるという人も多い。)。山部赤人が古代東海道を通ったかどうかわからないが、元々は蒲原の海岸が「田子の浦」だったとすれば、富士川の右岸(西岸)はかつては平野が少なく(現在の蒲原は、安政大地震のときに隆起して平野が広がったという。)、北側に山が迫っていたので、富士山がきれいに見えなかった可能性がある。富士川の渡河地点は不明だが、「蒲原」という地名は、その名の通り蒲(ガマ)の原っぱだったことに由来すると思われ、富士川の河口に近い三角州から見た富士山を歌ったのではないだろうか。
さて、流石に有名な歌だけに、この歌の万葉歌碑が3ヵ所も設置されている。ただし、いずれも現在の田子の浦港の近くである。
写真1:田子の浦港の万葉歌碑(場所:富士市前田字茨島。田子の浦港の駐車場付近)。こちらは、「田子の浦ゆ~」の短歌(反歌)だけでなく、その前の長歌も刻してある。
写真2:写真1の歌碑付近から見える富士山
写真3:港公園の万葉歌碑(場所:富士市前田字新田。田子の浦港の西岸、港公園の東端)
写真4:山神社境内の万葉歌碑(場所:富士市田子361。田子浦南郵便局の南向かい)
「田子の浦」は万葉集の歌枕としても登場する海浜で、現在では静岡県富士市一帯の浜辺をいうが、古代には廬原郡蒲原郷(現・静岡市清水区蒲原)の海岸を「田子の浦」と称したのではないかとも言われている。
「田子の浦」を何より有名にしているのは、山部赤人の万葉集に収められた歌「田子の浦ゆ うち出でて見れば 真白にぞ 富士の高嶺に 雪は降りける」であろう。意味は「田子の浦を通って見晴らしが良いところまで出てみると、富士山の高いところに真っ白い雪が積もっていた」となるが、現代訳にすると、万葉歌らしい、おおらかな感じが失われる気がする。百人一首にも選ばれていることで広く知られているのだろうと思うが、百人一首のほうは「田子の浦に うち出でて見れば 白妙の 富士の高嶺に 雪は降りつつ」と改作されている。
山部赤人(生年不詳~736年?)は奈良時代の下級官人だったとされ、叙景歌を多く作ったので、実際に各地を旅して歌作したのではないかとみられている。では、山部赤人は、どこで、この歌を詠んだのか。「田子の浦ゆ」の「ゆ」は「経由」の由(ゆ)で、だから、「田子の浦で」富士山を見たのではなくて、「田子の浦を過ぎて」視界が開けたところに出て、気が付くと目の前に雪が積もった富士山が見えた、ということらしい(このため、百人一首所収の歌では意味が変わってしまい、藤原定家の改悪であるという人も多い。)。山部赤人が古代東海道を通ったかどうかわからないが、元々は蒲原の海岸が「田子の浦」だったとすれば、富士川の右岸(西岸)はかつては平野が少なく(現在の蒲原は、安政大地震のときに隆起して平野が広がったという。)、北側に山が迫っていたので、富士山がきれいに見えなかった可能性がある。富士川の渡河地点は不明だが、「蒲原」という地名は、その名の通り蒲(ガマ)の原っぱだったことに由来すると思われ、富士川の河口に近い三角州から見た富士山を歌ったのではないだろうか。
さて、流石に有名な歌だけに、この歌の万葉歌碑が3ヵ所も設置されている。ただし、いずれも現在の田子の浦港の近くである。
写真1:田子の浦港の万葉歌碑(場所:富士市前田字茨島。田子の浦港の駐車場付近)。こちらは、「田子の浦ゆ~」の短歌(反歌)だけでなく、その前の長歌も刻してある。
写真2:写真1の歌碑付近から見える富士山
写真3:港公園の万葉歌碑(場所:富士市前田字新田。田子の浦港の西岸、港公園の東端)
写真4:山神社境内の万葉歌碑(場所:富士市田子361。田子浦南郵便局の南向かい)