同胞(はらから)

将棋に関するあれこれ
糖質制限ダイエット備忘録
B級グルメ探訪記

カニ食べ行こう

2013-10-16 15:59:49 | かつお作戦

とりあえずアンヌ隊員用のラーニングは作成してみた。

CD-RWに焼いたので、20日の大会の時に取りに来てください。

学習方法の説明とシュミレーションを行います。

将棋ソフトを利用した内容なので、本来は3段レベルの人を4~5段に引上げるために用いるのが最適なのだろうが、まだレッスン用のソフトは開発されていないので運用でカバーするしかないが、ある程度のレベルに達していないと難しいかもしれない。

電脳戦で名人を負かすソフトの開発も大切だろうが、ラーニングを目的の良いソフトも開発してほしい。


高校女子選手の場合、振り飛車が多いのは周知の事実だが、最近は、その中でも出現率が多い四間飛車にターゲットを絞り居飛車屋さんで来る選手も居て、居飛車を選ぶだけあって論理的で定跡通なのも目を留める。

代表的なのは、ナナコさんの4五桂急戦や、セトさんのイビアナでしょうか。

そこまでの選手じゃなくても、理路整然と来られて作戦負けと楽に勝つ悪い癖の相乗効果で夏の選手権は予選落ちになったが、先ずは楽に勝ちたい悪い癖から治して行かないと、真面目に高校生になってから部活で取組んでいる選手には適わない。

これが治れば、出て戻る駒の指し手も自然に良くなって来る。

どこまでやるかは本人次第だか、折角掴んだプラチナチケットですから、大切に使って欲しいもので、勝った負けたは、その次の段階になる。

 で終わるか。

 まで行けるか。

実は、ホタテも美味い。

刺身用を焼いて食べると、本当に美味しい。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする