今日は、来客がありそうだったが事情があってそれがなくなった。
さて、何しましょう?
と言ってもそのお客さんを江ノ電七里ヶ浜駅前(本当に駅の前)のスペイン居酒屋morimoriにお連れするつもりだったので、そこへ。
これ(↓)何しているかご存知?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/66/64a123990dda544b22dd869446a22342.jpg)
玄関のマットを裏がえして干しているところ。
奥様は食べる気満々。
真ん中に小さく見える麦わら帽子が奥様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/13/c40d4a36064d1c071b97e1fb1b6b4ec8.jpg)
J-POP英語版で明るく♪ YOUTUBEでお楽しみください。
本日朝は、台風一過で晴れ晴れの晴れ。雲ひとつない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e6/c30432dcc358071d11751f8410a676d1.jpg)
七里ガ浜住宅地の上の空をお楽しみください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8a/fd68a6951cb94060e9e9fc2bf8a75e4a.jpg)
まぶしいような青空が楽しめた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3d/f51877fc7c4c41b066d2f400495ea1ed.jpg)
風は結構あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9c/2b038bcd7122bf39a99e19e4836d601c.jpg)
しかしまあ、楽しいこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/53/939bf5ea6082090952771ebde43fde61.jpg)
皆さん七里ガ浜にお越しください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/67/4f082f7001d48c907ca45452d3a4d5c9.jpg)
見えた、海!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/28/27fc39331f308402b57538ad995ff581.jpg)
下れ、下れ、海へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4c/4d10abb18534b0bf255068dde1d56b67.jpg)
ここがですねえ、我が住宅街の出口。一番下のところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/96/99307b7179c006f7acaa5fe79951426f.jpg)
江ノ電は昼間、1方向12分に1本。そこに最近は観光客がいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/41/e4da0372af8a6918d6db40b7025c9f0b.jpg)
お好きなだけ、海が楽しめますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e8/4854aae227d0acb9921b533b03579357.jpg)
着いた、スペイン居酒屋morimori。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/92/d352025315da220983923ff6aa4bab7f.jpg)
開店しているよーー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/70/f576bc699eeeb7d0d1d7a9c8d0565c22.jpg)
おいしいmorimori。気さくなmorimori。おすすめしますよ。
食べてみなさい、飲んでみなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/09/00707ce2bec50d1e7a77aa0264f79e60.jpg)
店主さんもおねーさんもおなじみです。場所は江ノ電七里ヶ浜駅前(本当に駅前。来ればわかる)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d7/c95a84aeb2ed9bb69eaaae519c39d930.jpg)
ここへ来たら私はマオウの生。スペインのビール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/92/aa68a21727e2690317488442eacf6729.jpg)
奥様はお店のレコメンドで白ワイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3e/7346585010c88273ebedf13fa26f752a.jpg)
あの藤田くんもここに来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7d/e0d32c676605ff399478a91c4046f554.jpg)
ひとしきり、ご近所に現れる芸能人話で盛り上がる。みんないい人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/09/d65863dd807f3a73ebd4ec9bb2bdfdd7.jpg)
ほら来た。マヨポテ・ガーリック味。そして野菜のマリネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/26/f2edc4f35bfe1f87cba8068d19078e89.jpg)
いつもうまぁ~い。
うぅ~マオウが進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f1/36acb93ff770453fea2f1f803e6a1d4a.jpg)
これがうまい。
かなりの高級な感じ。カンタブリアのアンチョビ。普通の塩辛いだけのアンチョビとちょっとちゃうよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0e/4ca9e3a5421a8ad2a2639660084dd259.jpg)
マオウ2杯目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c0/b367fd985c2ece593da75268d8ff4c1a.jpg)
スペインは豚、豚は生ハム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/73/31deed14731c6440c05ce74f0afd2b58.jpg)
この厨房で店主さんがすごいスピードでいろいろ作る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/54/ab444b8b161a7d53465e221de41344ab.jpg)
いつもはイワシだが、こちらは小アジのマリネ。初めてだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/49/9025b8c7f0e77210883abd5aca25f722.jpg)
これがまた旨かった。シコイワシより肉厚。
サラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/00/fab24334357664b05d59852cd3ad8ed1.jpg)
何か飲もうと画策中の奥様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/35/294cd415fc4fa09fe48337e7a4d20d17.jpg)
シドラ! シードルですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ab/e135bb0b5dc1c14f833c514cfa35750d.jpg)
キレイなボトルだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cc/9db801ee8c24ddd95cca8eccf06104ac.jpg)
パンも来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/12/1170ac6e21c7f7f05b191d97fd2fcac8.jpg)
食事の〆にかかる。
サフランライス。これは私の。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/79/ce16bc7f9802bcbcf91ebe473390a6a3.jpg)
こちらは魚介のパエリヤ。こちらは妻の。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/25/402e7dd9b995a902f934a94bdb5e639b.jpg)
私は白身魚のブイヤベース。こりゃうめぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/67/22d92ef5da4948fe1e03c6788bf94c20.jpg)
メバルです。かなりデカい。
ガリガリガリガリ。こそげ落とすパエリヤ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/58/3a42e2903d71a862256b5cff1fc172ed.jpg)
生牡蠣。北海道産。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bf/d719702a4a9a14ef9192e7b0af578719.jpg)
コーヒーをもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/97/1ddd052bb1ff3aea4ff871b3e14847b6.jpg)
morimoriオリジナルのデザートで鎌クラーナ。これがまたうまいんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a6/48c121900b4690244e6bce783b70eabf.jpg)
お勘定おねがい。
どうもどうもごちそうさまでした。さようなら、また今度。
外に行こう。まぶしいなあ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a8/1c31ff2feb11573c1b4971a236ecf24b.jpg)
江ノ島。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7d/dfa0e2c799148a1da63bd060611c7f5b.jpg)
まぶしい陽光の下、たそがれるおじさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1d/e9995ac756c3d0d6f9473fc5317bce19.jpg)
波があるからね、かなり見ごたえのある海だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/02/1ae30bb34e0918dd83f8fdfb7d139f7f.jpg)
七里ヶ浜の風景としては江戸時代から有名な方角。右から七里の丘、真ん中の岬が小動の岬、左は江ノ島。今日は富士山は見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/71/ece64841766a7fa5904563cb324340c0.jpg)
遠くにぼんやりとだけど大島が見えるよ。大島の上には雲。七里ヶ浜からだと、大島方向が正確に真南になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/50/5caf133768ffe33f230232d71738c3f5.jpg)
また江ノ電通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b3/384e2b731d0e14605cdbcb753ab4cab5.jpg)
左から七里ガ浜高校、丘の上に鎌倉プリンスホテル、もっと上に住宅がいくつか、右端は鎌倉プリンスホテルのバンケットホール(結婚式場)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f9/a9def1e7a64faaf007de9871a1bef4d3.jpg)
こんな日はパシフィック・ドライブインは盛況。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1f/aa9df8da3b91cc3fe6424e2ae2e82988.jpg)
奥様、自慢のニコちゃんバッグを持って急坂を上る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/29/21e0ab2c30025200378dcf3c679d3f3e.jpg)
あぁ~今日はいい日だ。
しかし腹いっぱい、ビールいっぱい。苦しい。坂が苦しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/09/e5c248281d10b6e03ae4ac96d0a98f28.jpg)
はい、帰ってきました。あぁ~つらい。なんて贅沢な悩み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e4/67973bde030916fbe50bd5fb15ef9e0b.jpg)
カレー屋さんは今日もお客さんがいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b2/4010537dd2c6b07628393c43acf6fd7b.jpg)
海辺の丘の上の住宅地のやや山寄りの我が家はまもなく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/72/82270182301452eba0f1a2d8dfada477.jpg)
昼寝の時間。。。
morimoriに行きたい人は食べログをご覧ください: https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14031775/
さて、何しましょう?
と言ってもそのお客さんを江ノ電七里ヶ浜駅前(本当に駅の前)のスペイン居酒屋morimoriにお連れするつもりだったので、そこへ。
これ(↓)何しているかご存知?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/66/64a123990dda544b22dd869446a22342.jpg)
玄関のマットを裏がえして干しているところ。
奥様は食べる気満々。
真ん中に小さく見える麦わら帽子が奥様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/13/c40d4a36064d1c071b97e1fb1b6b4ec8.jpg)
J-POP英語版で明るく♪ YOUTUBEでお楽しみください。
本日朝は、台風一過で晴れ晴れの晴れ。雲ひとつない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e6/c30432dcc358071d11751f8410a676d1.jpg)
七里ガ浜住宅地の上の空をお楽しみください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8a/fd68a6951cb94060e9e9fc2bf8a75e4a.jpg)
まぶしいような青空が楽しめた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3d/f51877fc7c4c41b066d2f400495ea1ed.jpg)
風は結構あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9c/2b038bcd7122bf39a99e19e4836d601c.jpg)
しかしまあ、楽しいこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/53/939bf5ea6082090952771ebde43fde61.jpg)
皆さん七里ガ浜にお越しください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/67/4f082f7001d48c907ca45452d3a4d5c9.jpg)
見えた、海!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/28/27fc39331f308402b57538ad995ff581.jpg)
下れ、下れ、海へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4c/4d10abb18534b0bf255068dde1d56b67.jpg)
ここがですねえ、我が住宅街の出口。一番下のところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/96/99307b7179c006f7acaa5fe79951426f.jpg)
江ノ電は昼間、1方向12分に1本。そこに最近は観光客がいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/41/e4da0372af8a6918d6db40b7025c9f0b.jpg)
お好きなだけ、海が楽しめますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e8/4854aae227d0acb9921b533b03579357.jpg)
着いた、スペイン居酒屋morimori。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/92/d352025315da220983923ff6aa4bab7f.jpg)
開店しているよーー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/70/f576bc699eeeb7d0d1d7a9c8d0565c22.jpg)
おいしいmorimori。気さくなmorimori。おすすめしますよ。
食べてみなさい、飲んでみなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/09/00707ce2bec50d1e7a77aa0264f79e60.jpg)
店主さんもおねーさんもおなじみです。場所は江ノ電七里ヶ浜駅前(本当に駅前。来ればわかる)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d7/c95a84aeb2ed9bb69eaaae519c39d930.jpg)
ここへ来たら私はマオウの生。スペインのビール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/92/aa68a21727e2690317488442eacf6729.jpg)
奥様はお店のレコメンドで白ワイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3e/7346585010c88273ebedf13fa26f752a.jpg)
あの藤田くんもここに来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7d/e0d32c676605ff399478a91c4046f554.jpg)
ひとしきり、ご近所に現れる芸能人話で盛り上がる。みんないい人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/09/d65863dd807f3a73ebd4ec9bb2bdfdd7.jpg)
ほら来た。マヨポテ・ガーリック味。そして野菜のマリネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/26/f2edc4f35bfe1f87cba8068d19078e89.jpg)
いつもうまぁ~い。
うぅ~マオウが進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f1/36acb93ff770453fea2f1f803e6a1d4a.jpg)
これがうまい。
かなりの高級な感じ。カンタブリアのアンチョビ。普通の塩辛いだけのアンチョビとちょっとちゃうよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0e/4ca9e3a5421a8ad2a2639660084dd259.jpg)
マオウ2杯目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c0/b367fd985c2ece593da75268d8ff4c1a.jpg)
スペインは豚、豚は生ハム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/73/31deed14731c6440c05ce74f0afd2b58.jpg)
この厨房で店主さんがすごいスピードでいろいろ作る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/54/ab444b8b161a7d53465e221de41344ab.jpg)
いつもはイワシだが、こちらは小アジのマリネ。初めてだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/49/9025b8c7f0e77210883abd5aca25f722.jpg)
これがまた旨かった。シコイワシより肉厚。
サラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/00/fab24334357664b05d59852cd3ad8ed1.jpg)
何か飲もうと画策中の奥様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/35/294cd415fc4fa09fe48337e7a4d20d17.jpg)
シドラ! シードルですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ab/e135bb0b5dc1c14f833c514cfa35750d.jpg)
キレイなボトルだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cc/9db801ee8c24ddd95cca8eccf06104ac.jpg)
パンも来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/12/1170ac6e21c7f7f05b191d97fd2fcac8.jpg)
食事の〆にかかる。
サフランライス。これは私の。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/79/ce16bc7f9802bcbcf91ebe473390a6a3.jpg)
こちらは魚介のパエリヤ。こちらは妻の。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/25/402e7dd9b995a902f934a94bdb5e639b.jpg)
私は白身魚のブイヤベース。こりゃうめぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/67/22d92ef5da4948fe1e03c6788bf94c20.jpg)
メバルです。かなりデカい。
ガリガリガリガリ。こそげ落とすパエリヤ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/58/3a42e2903d71a862256b5cff1fc172ed.jpg)
生牡蠣。北海道産。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bf/d719702a4a9a14ef9192e7b0af578719.jpg)
コーヒーをもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/97/1ddd052bb1ff3aea4ff871b3e14847b6.jpg)
morimoriオリジナルのデザートで鎌クラーナ。これがまたうまいんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a6/48c121900b4690244e6bce783b70eabf.jpg)
お勘定おねがい。
どうもどうもごちそうさまでした。さようなら、また今度。
外に行こう。まぶしいなあ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a8/1c31ff2feb11573c1b4971a236ecf24b.jpg)
江ノ島。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7d/dfa0e2c799148a1da63bd060611c7f5b.jpg)
まぶしい陽光の下、たそがれるおじさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1d/e9995ac756c3d0d6f9473fc5317bce19.jpg)
波があるからね、かなり見ごたえのある海だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/02/1ae30bb34e0918dd83f8fdfb7d139f7f.jpg)
七里ヶ浜の風景としては江戸時代から有名な方角。右から七里の丘、真ん中の岬が小動の岬、左は江ノ島。今日は富士山は見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/71/ece64841766a7fa5904563cb324340c0.jpg)
遠くにぼんやりとだけど大島が見えるよ。大島の上には雲。七里ヶ浜からだと、大島方向が正確に真南になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/50/5caf133768ffe33f230232d71738c3f5.jpg)
また江ノ電通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b3/384e2b731d0e14605cdbcb753ab4cab5.jpg)
左から七里ガ浜高校、丘の上に鎌倉プリンスホテル、もっと上に住宅がいくつか、右端は鎌倉プリンスホテルのバンケットホール(結婚式場)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f9/a9def1e7a64faaf007de9871a1bef4d3.jpg)
こんな日はパシフィック・ドライブインは盛況。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1f/aa9df8da3b91cc3fe6424e2ae2e82988.jpg)
奥様、自慢のニコちゃんバッグを持って急坂を上る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/29/21e0ab2c30025200378dcf3c679d3f3e.jpg)
あぁ~今日はいい日だ。
しかし腹いっぱい、ビールいっぱい。苦しい。坂が苦しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/09/e5c248281d10b6e03ae4ac96d0a98f28.jpg)
はい、帰ってきました。あぁ~つらい。なんて贅沢な悩み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e4/67973bde030916fbe50bd5fb15ef9e0b.jpg)
カレー屋さんは今日もお客さんがいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b2/4010537dd2c6b07628393c43acf6fd7b.jpg)
海辺の丘の上の住宅地のやや山寄りの我が家はまもなく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/72/82270182301452eba0f1a2d8dfada477.jpg)
昼寝の時間。。。
morimoriに行きたい人は食べログをご覧ください: https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14031775/