「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

喪中のハガキの出し手に対する連絡 / English Breakfast的な(笑)@鎌倉七里ガ浜

2023-01-02 21:00:21 | いろいろ
寒中お見舞いのハガキを作成する。


年賀状は今年のを最後とした。今年の年賀状にはその旨を書いた。

しかし喪中の連絡をくださった方もいて、その方たちには年賀状は出していない。だから、私からは年賀状は今後出さないということを、別途その方たちにも知らせておく必要がある。

だから寒中お見舞いのハガキをその方たちに出して、その中で年賀状は来年以降は出さないということを連絡することにした。

文面が難しいな。あれこれ悩んで書いている。1月の終わりの方で出しますかね。

ランチは英国ブレックファースト的なものを(笑)。朝食的昼食だ。


しかしなぜにキャベツがあるか??

あとで説明しようね。


ソーセージもあるよ。


米国的なソーセージだ。


目玉焼きづくり。


完成。


キャベツに少しタマネギを加えたもの。


これにベーコンを加えて炒める。

味付けはコンソメとブラックペパー。


さささっと。


英国のウェブサイトを見ていたら、ソーセージに添える形で、キャベツとベーコンを炒めたものが出て来て、それがずいぶん美味しそうだったのだ。それで作ってみたくなった。タマネギは私が勝手に加えたもの。

こんな具合に完成だ。


今日もドガティ君が張り付いている。


ソーセージとトマトを焼く。


トマトは水平に切らなければならない。垂直はダメ。


隣ではバターを加熱。


溶けたバターの中でトーストを揚げるように焼く。


焼ける頃には、バターがすべてトーストに吸い込まれる。

そこがいいんだな。

完成。英国の朝食的な昼食だ。


私って目玉焼きが上手。


これがおいしいバターのトースト。


いわゆるフライド・ブレッドですね。

トマト。柔らかく甘く焼けている。


ということで、いただきます。


全部美味しい。

特に、キャベツとタマネギとベーコンをコンソメと胡椒で炒めるのが気に入った。

そこにジャガイモを加えてもいいかもね。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする