スズキヤさんの豪州産マトン・ブロックだ。
いつもお世話になってるスズキヤさん。
冷凍庫から出して来たばかりで、まだ凍っている。
早朝から早めに解凍するのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ea/ea8654ba59725c600f175641bac16efd.jpg)
昼前になるとサラダづくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/83/d60d034f508f1ef19d7480aab9ef6f87.jpg)
ドレッシングを作成中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/85/90cf3059fd727a45cbd762c529667283.jpg)
スパイシーな料理にぴったりだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/95/702f4c25c8de55354e4ffa95ad4c2040.jpg)
トマトとタマネギを切る。ニンニクとショウガも少しずつ擦る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/df/1982eaf83869e5b6799877016b8d8e87.jpg)
タイ米、オリーブオイル、ターメリック、塩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/47/9e2f68a10be9ebe819a60d9fadcdebd8.jpg)
これを炊きましょう。
解凍されたマトン・ブロック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/84/afe3fc712822e7f61b48b58a8b8ffd0c.jpg)
小さく切って塩と胡椒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a7/cf88342071ea2ce2732a63438ea8354f.jpg)
しっかり焼きましょう。
バターでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/e7ab697bebc00badf7491b75be67e3fb.jpg)
焼きあがったぞ。湯気が上る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e3/89d180eea7a8d21ff5d2db3d22c0270f.jpg)
取り出して置いておこう。
タマネギとトマトを炒め続ける。
最後にショウガとニンニク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d3/169727273e7a19e9355f5ecdd9b98253.jpg)
さて、ここで、スパイスだ。
ここでは最低の種類でやってしまう。
クミン、コリアンダー、ターメリックのわずか3種を、均等量で使うのだ。
これは間違いがないよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4d/e6f83b6e3646fb329604c4670036c9cf.jpg)
しかも唐辛子的辛味は、味をみながら豆板醤で片づけてしまう。
簡単、簡単♪
向うに見える白いのは塩だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b8/ed8c07e05e16de52e48a302872e9bb31.jpg)
軽く炒めた後、水を加えて加熱して、そこに豆板醤を入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7e/d8cf4679bdac6104fd4c8c8ba466924e.jpg)
先に焼いたマトンを加える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2d/7f72f30a39ffb683e5fbab7cab986c32.jpg)
そして煮る。
いつもの私の調味料。みりん、ジャム、マギーブイヨンを投入する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/63/405f7024234911dffba1ef5366125dff.jpg)
そしてまた煮る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d3/0be81f042ad2e7f9b8448d853c6a3290.jpg)
コンチャ・イ・トロのシラーズを飲みましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2d/4d839a9f63fd12b3cb3eb34be1a60d21.jpg)
よく寝る子、ドガティ君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/64/1fd8860c46f4d2ea694c8d556069002f.jpg)
スヤスヤ♪ グピー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cf/7bc382f526bdbc6f758f14b7f0a8f151.jpg)
これは最後にかけるガラムマサラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/07/8bed16059a951158086b625323a3beab.jpg)
それをかけたら出来上がりだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9e/7882d8258deadac68c5acf5cd578b56d.jpg)
盛り付けしましょう。
真ん中にパクチーも添えて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/84/0c2369e5fbea99b8ea2d0813d7cd3d2f.jpg)
マトンやスパイスが香る。
カレーの具としての香りの良さは、やはりマトンだねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/19/ff9e5782df5f95731178ed0fe231be15.jpg)
サラダに先にブレンドしたドレッシングをかけましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f0/6cb58d909f83d1c4a4006518bd474f5b.jpg)
あまりにおいしいマトン・カレー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d4/b1fb0b88cf48e638d9465de4d3e57c22.jpg)
どんだけおいしいんねん?ってくらいのものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cc/888f7941b56cb9f22e527c925cf033b0.jpg)
シラーズを飲む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c2/2b7552e43b153b0e0f29dfc8a5c2cb76.jpg)
関税の関係で、チリワインは低価格でおいしいのが多いな。
これはコンチャ・イ・トロの上級編だから、かなり美味しいのだが、それでも1,300円くらいだ。
スパイス、パクチー、マトン。それにシラーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/59/fe6a734cdf928837b004ee5ea141e0dc.jpg)
マトン・ブロックが欲しい人はスズキヤさんの通販をご利用ください。
URLはこちら:https://www.jingisu.com/
ここで話は変る。
こちらは昨日妻がつくったフラワーアレンジメント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/54/65cc88f22141e6d2464e43221d05fa15.jpg)
冬のデザインだ。
縦に高く伸びるデザインの練習でもあって、左上に高ぁ~く枝が伸びている。
これがその先っぽだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/68/962478db35d4fe87a4776e1c83bc5a5a.jpg)
伸びているのは真冬に活躍するモクレン。
それ以外にもいろんなものが植え込んであるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e0/8e363b474e2d3b59b3b7a2015437cf8f.jpg)
この白いの(↓)はトルコキキョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cf/5fe0f9db5a34dd042c0380282bab8711.jpg)
ラッパみたいなのはカラー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/70/456b779de779f2c6087e4f1e5a2d011a.jpg)
ゼンマイ( ´艸`)。かわいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/31/3cf57bb90697493a0458132c4532cf7f.jpg)
真正面で撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/64/1083498f6b462821e4e20025ea32fddb.jpg)
もう一度、モクレン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/02/bfe2dd2fc978536cd401ce89b851f7ab.jpg)
寒い日の辛いランチと、寒いフラワーアレンジメントでした。