「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

早春の七里ヶ浜

2023-03-09 08:07:35 | 食べ物・飲み物
ジョージ・ウィンストンの音楽。

Reflection♪


ドガティ君は朝からトリミング中。 


「あぁ、なんか憂鬱だなぁ・・・」


「ボクはトリミングがあまり好きじゃない」


「でもずっとこれをやらないといけないのかなあ」

そうですよ。

皮膚のためにもね。健全で清潔に。たまにはやらないとね。


クリロー!


クリスマスローズだ。下を向いて花が咲く。

面倒だが、下から花を撮影する。


いいでしょ。

クリローの季節だ。


この季節、我が家の庭でひっそりと咲く。


これから少しずつ温かくなるしね。

さらに日照時間が長くなるね。


日の出は早く、日の入りは遅く。

さらに温かくなり、湿度が上る・・・あぁ~、そこまで行くと、それは考えただけで嫌だ。

私は子供の時から真冬が好きだ。


オリバー!! 昔そんなミュージカルがあった。

でもこのオリバーは不動産屋さん。


神奈川県中央部の不動産物件を中心に扱い、特に賃貸に強い会社だ。

これは2月号。早く3月号が来ないかな。

いつもこんなのを送ってきてくれる。


永遠に満室だったら十分元がとれる賃貸物件。

借金してでも買うか!という気になれるものだ。

手持ちの資金を取り崩して年金生活するなら、その資金を元本にしてあとは借金でアパートを買うと、家賃収入でもっと豊かな生活が出来る!・・・という気にさせてくれる情報がいっぱい。


セミナーや様々なツアーまで組んでいる。


いいねぇ。

でもアパート経営って借金までしてやるとかなりのリスクもあるからね。以前一度だけアパートを持ったことがある。

本日はイタリアンだ。

ナスとひき肉。


ナスを切りましょう。

ナスを2本にするか、3本使うかという大問題があった。

私は2本にした。それで正解だった。


ニンニクと唐辛子。


サラダをつくり、冷蔵庫へ。


ドレッシングも作る。


オリーブオイルとバターを加熱。


粗挽き肉を炒める。


ドガティ君が寄って来る。


それでも無視して炒め、空いたところでニンニクと唐辛子を加熱。


さらにナスを炒める。


トマト缶を加える。


麺も茹でる。

手前の中華鍋もさっさと調理する。


まもなくですよ。


ほら、出来た。


アッサリ系で仕上げた。

塩が入ったスパゲティのゆで汁なんて入れていない。

入れたと言えば、少量の醤油だけ。


しかしそれでもおいしいのだ。

サラダもね。


シャルドネを飲みましょう。


どちらも、かなりおいしいね。

シャルドネっていいわ、本当に。

ナスもおいしいわ。ずっと食べていたいみたいな。


早春の七里ヶ浜でした。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする