資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格、2年前倒しで達成しました、これからはジャンルに関係なく、徒然なるままに書いていきます。

「世界が驚嘆する日本のモノづくり」を読んで

2010年03月31日 | ビジネス・経済
 日本のモノづくりのレベルを再認識できる本である。冒頭のカラーグラビアには、新幹線、カップめん、紙幣、大型アクリルパネル、温水洗浄便座、炊飯器、バイク、が載っている。日本もまだまだ捨てたものではない。

 後半に、自動販売機が載っていた。日本の自動販売機の売り上げは6.5兆円。国内コンビニとほぼ同額の売り上げだそうだ。

 その技術は、①ユニバーサルデザイン、②災害時や停電時でも使えるもの、③AEDを登載したもの、④売れ行きを予測して冷却・保温をコントロールするものなどが最近の自動販売機の特徴だそうだ。さらに全国に配置されたネットワークも利用できる。

 自動販売機はまだまだ進化しそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする