資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格は2年前倒しで達成、今年は百名山完登が目標、徒然なるままに書いていきます。

気象予報士試験は1/4合格

2013年10月05日 | 気象予報士資格とその活用
 昨日第39回気象予報士試験の合格発表があった。私は1/4合格。学科一般にだけ合格ということで、学科・実技のうち学科の、そのうち一般・専門のうちの、一般だけということで、1/4合格である。

 学科専門は実に惜しい結果だ。私の正解数は10問、今回の合格ラインは11問、ということでわずか1問足りない。私の答案(問題)を写真にした。
    
 写真の通り各枝問は、太平洋、高温多湿、チベット、オホーツク海とちゃんと検討して4番が正解なのに、なぜか、先頭には、5番に〇がついている。おそらくこの5番を見てマークシートには5番をマークしたんだろう。完全なケアレスミスだ。

 あと1問なのに実にもったいない。実技は出来がよかったので、もしかしたらこの1問を落とさないと合格出来たかもしれない。典型的なケアレスミスなので、読者にも参考になると思い、細かく解説しました。1月は学科専門と実技です。一歩前進ということでしょうか。