資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格は2年前倒しで達成、今年は百名山完登が目標、徒然なるままに書いていきます。

これすごい!古代エジプトうんちく図鑑

2017年03月09日 | 地理・歴史系資格とその活用
古代エジプトうんちく図鑑
クリエーター情報なし
バジリコ

 古代エジプトについて、以前に古代オリエント史を学習した。エジプトに行くため、また学習しようと思い買った書籍がこれだ。この書籍はすごい。ネットの書評にも載っていたが、300頁全部手書きなのである。イラストもかなり入っているが、これも手書き。大したもんだ。

 内容は紀元前3千年頃から、紀元前後のクレオパトラまで、何百人かの王様が出て来る。カーターのツタンカーメンの発掘、シャンポリオンのロゼッタスターンの解読、ギリシアのヘロドトス、ギザの大ピラミッド、特殊な時期であるアマルナ、ルクソールのハトシェプスト女王葬祭殿、ダム建設で移動したアブシンベル神殿、モーゼのシナイ山、アレキサンドリア、カイロのカイロ博物館、ダハシュールの屈折ピラミッド、トトメス一世、ラムセス二世などだ。

 このエジプト、間違いなく第一級の世界遺産だ。エジプト、行くぞ!

  ←こんな感じで書かれています