今週の登山は、奥武蔵伊豆ヶ岳から子の権現、JRから西武線で所沢まで行ったところで、トラブルにより電車が動かなくなった。しばらくかかりそうだ、じゃと、スマホで調べて、JR武蔵野線に戻る。中央線高尾駅で降り、バスで小仏へ。
景信山は何年振りだろうか、車道を登り、急登な登山道へ。日曜日とあって、結構な数の登山客が登って来る。
しばらくすると、尾根に出る。樹木は落葉して、陽射しがあり、いい感じのユルイ登山道だ。
ここで休憩、半分くらい来たかな。
最後は、何度も折り返し、苦しいところ、景信山山頂へ。
景信山の山頂からは、都心が良く見える。この日はクリアな空気だ。
前方の山は、高尾山。奥の尖った山は、たぶん丹沢の大山。富士山は残念ながら雲の中。
小休止。お隣のグループはぺったんぺったん餅つきをやってる。この小屋では、臼などは貸してくれるそうだ。小仏峠に降りると、地図と手ぬぐいを臨時で販売している。
高尾山から陣馬山の手ぬぐいを購入。高尾から陣馬に向かって順々に高度が上がってるんだね。これ、デザインもいいし、気にいったよ。
城山手前の相模湖を見渡し、一枚撮影。城山まで行って昼食、日曜のため、売店は結構混んでる。私はなめこ汁、配偶者は甘酒を注文。寒いから美味いね。
高尾山薬王院を通過。健康登山証(スタンプ帳)は忘れたが、自己申告で次回に押してもらうことにする。証明などはいらない。
次回押してもらうと21回目になり、二度目の満行(まんぎょう)を達成する。高尾山は、本尊の飯綱大権現の縁日の21日にちなんで21回で満行となる。ほぼ三年がかりだ。今日はラスト前だ!
9時半小仏バス停スタートで、14時半高尾山清滝ケーブルに到着。所要5時間、累積標高差8百m。スタートが出遅れた割には、まずまずのトレーニングでした。冬の景信山は、高尾ほど人は多くないし、陽射しもあって、お薦めのコースですよ。