最終日後半種目、110mHがありました。これには1年生のfujinoが出場。前日、幅跳びの招集時間と場所を間違えて出場出来ませんでしたからこれにはきちんと出場させなければいけません。女子の1500mの時に出場選手が外でハードルを跳んでいましたが何故かfujinoだけは跳んでいません。かなり不安になって慌てて上級生にメールして確認をさせました。室内でやっていたようで危うく1回もハードルを跳ばないままでレースを迎えるところでした。
ここ最近、全くハードルを跳ばせていません。まずは走力を引き上げないと上のレベルでは戦えませんから小手先の技術ではなく早い段階から走力を上げる努力をしっかりとやっていかなければいけません。だからこそこうやって跳べる機会があるときにはしっかりと跳んでおかなければいくないと思っています。
レース自体は中学時代のライバルと同走。スピードでは負けていますからハードリングでカバーしていかなければいけません。まーハードル練習していませんからカバー出来るかどうかは疑問ですが(笑)。スタートすると最初から半歩先を行かれる状態で競り合っていました。リズムが影響する種目ですから速い選手と一緒に走るとタイムが上がります。相手が9台目を引っ掛けてしまったので最後まで競り合いは出来ませんでしたが非常に良いレースだったと思います。16秒2で走りました。15秒台も十分見えてくる走りだと感じました。あとは集中力ですね(笑)、
女子の4継は400mのレースから1時間後。先ほど疲れはてていたmikiを3走にしていますから、慌てて足長の変更を指示しました。支部大会からバトン練習は2回しかやっていませんから不安が残ります。きちんと走順を固定してから練習を積まないといけません。今回は特に疲れを考慮しなければいけない状態です。通常の大会なら1時間あれば十分対応できますが、今回のmikiのレースを見ると完全に一杯一杯です。
実際のレースでは1走のmihoが飛び出しました。やはり速い。1走で12秒台の選手がいるのはあまりいないと思います。まだまだカーブの走り方が下手なので繰り返していかないといけません。しかし、2走のrinaの所でバトンが流れました。やはりrina自身のスピードが上がってきています。練習の時に若干不安を感じていましたがやはり流れました。3走のmikiの所は足長を伸ばして早く出るようにしていたのですがそれでも完全に詰まりました。かなりのロスです。疲れを考慮するだけでなくrinaのスピードも考えないといけません。この時点で完全に2位になってしまいました。4走akaneの所は上手くいきましたがアンカーで少し差を詰めるだけで届きませんでした。50秒74のチームベストでしたがまだまだ勝てません。マイルのためのスピードアップが必要です。総体では50秒前半に入り上位チームと戦えるような状態まで持っていきたいと思います。
今回の選手権、かなり身体が重かったようです。あえてそういう状態を作っていましたがそれでもある程度は走れていたかなと思います。ここまで調整しないでレースに出場させたことはありません。全ては総体に向けての準備です。長いスパンで考えていかなければ選手としては面白くないかも知れませんが今は貯金を作る時期だと思います。分かってはいるのですが記録が出ないとイライラします(笑)。そこを乗り越えていかないと次には進めませんからね。疲れはピークに近いと思いますが我慢です。感じることが多かった県選手権でした。
ここ最近、全くハードルを跳ばせていません。まずは走力を引き上げないと上のレベルでは戦えませんから小手先の技術ではなく早い段階から走力を上げる努力をしっかりとやっていかなければいけません。だからこそこうやって跳べる機会があるときにはしっかりと跳んでおかなければいくないと思っています。
レース自体は中学時代のライバルと同走。スピードでは負けていますからハードリングでカバーしていかなければいけません。まーハードル練習していませんからカバー出来るかどうかは疑問ですが(笑)。スタートすると最初から半歩先を行かれる状態で競り合っていました。リズムが影響する種目ですから速い選手と一緒に走るとタイムが上がります。相手が9台目を引っ掛けてしまったので最後まで競り合いは出来ませんでしたが非常に良いレースだったと思います。16秒2で走りました。15秒台も十分見えてくる走りだと感じました。あとは集中力ですね(笑)、
女子の4継は400mのレースから1時間後。先ほど疲れはてていたmikiを3走にしていますから、慌てて足長の変更を指示しました。支部大会からバトン練習は2回しかやっていませんから不安が残ります。きちんと走順を固定してから練習を積まないといけません。今回は特に疲れを考慮しなければいけない状態です。通常の大会なら1時間あれば十分対応できますが、今回のmikiのレースを見ると完全に一杯一杯です。
実際のレースでは1走のmihoが飛び出しました。やはり速い。1走で12秒台の選手がいるのはあまりいないと思います。まだまだカーブの走り方が下手なので繰り返していかないといけません。しかし、2走のrinaの所でバトンが流れました。やはりrina自身のスピードが上がってきています。練習の時に若干不安を感じていましたがやはり流れました。3走のmikiの所は足長を伸ばして早く出るようにしていたのですがそれでも完全に詰まりました。かなりのロスです。疲れを考慮するだけでなくrinaのスピードも考えないといけません。この時点で完全に2位になってしまいました。4走akaneの所は上手くいきましたがアンカーで少し差を詰めるだけで届きませんでした。50秒74のチームベストでしたがまだまだ勝てません。マイルのためのスピードアップが必要です。総体では50秒前半に入り上位チームと戦えるような状態まで持っていきたいと思います。
今回の選手権、かなり身体が重かったようです。あえてそういう状態を作っていましたがそれでもある程度は走れていたかなと思います。ここまで調整しないでレースに出場させたことはありません。全ては総体に向けての準備です。長いスパンで考えていかなければ選手としては面白くないかも知れませんが今は貯金を作る時期だと思います。分かってはいるのですが記録が出ないとイライラします(笑)。そこを乗り越えていかないと次には進めませんからね。疲れはピークに近いと思いますが我慢です。感じることが多かった県選手権でした。