kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

県選手権~110mHと女子4継~

2010-05-04 | 陸上競技
最終日後半種目、110mHがありました。これには1年生のfujinoが出場。前日、幅跳びの招集時間と場所を間違えて出場出来ませんでしたからこれにはきちんと出場させなければいけません。女子の1500mの時に出場選手が外でハードルを跳んでいましたが何故かfujinoだけは跳んでいません。かなり不安になって慌てて上級生にメールして確認をさせました。室内でやっていたようで危うく1回もハードルを跳ばないままでレースを迎えるところでした。
ここ最近、全くハードルを跳ばせていません。まずは走力を引き上げないと上のレベルでは戦えませんから小手先の技術ではなく早い段階から走力を上げる努力をしっかりとやっていかなければいけません。だからこそこうやって跳べる機会があるときにはしっかりと跳んでおかなければいくないと思っています。

レース自体は中学時代のライバルと同走。スピードでは負けていますからハードリングでカバーしていかなければいけません。まーハードル練習していませんからカバー出来るかどうかは疑問ですが(笑)。スタートすると最初から半歩先を行かれる状態で競り合っていました。リズムが影響する種目ですから速い選手と一緒に走るとタイムが上がります。相手が9台目を引っ掛けてしまったので最後まで競り合いは出来ませんでしたが非常に良いレースだったと思います。16秒2で走りました。15秒台も十分見えてくる走りだと感じました。あとは集中力ですね(笑)、

女子の4継は400mのレースから1時間後。先ほど疲れはてていたmikiを3走にしていますから、慌てて足長の変更を指示しました。支部大会からバトン練習は2回しかやっていませんから不安が残ります。きちんと走順を固定してから練習を積まないといけません。今回は特に疲れを考慮しなければいけない状態です。通常の大会なら1時間あれば十分対応できますが、今回のmikiのレースを見ると完全に一杯一杯です。
実際のレースでは1走のmihoが飛び出しました。やはり速い。1走で12秒台の選手がいるのはあまりいないと思います。まだまだカーブの走り方が下手なので繰り返していかないといけません。しかし、2走のrinaの所でバトンが流れました。やはりrina自身のスピードが上がってきています。練習の時に若干不安を感じていましたがやはり流れました。3走のmikiの所は足長を伸ばして早く出るようにしていたのですがそれでも完全に詰まりました。かなりのロスです。疲れを考慮するだけでなくrinaのスピードも考えないといけません。この時点で完全に2位になってしまいました。4走akaneの所は上手くいきましたがアンカーで少し差を詰めるだけで届きませんでした。50秒74のチームベストでしたがまだまだ勝てません。マイルのためのスピードアップが必要です。総体では50秒前半に入り上位チームと戦えるような状態まで持っていきたいと思います。

今回の選手権、かなり身体が重かったようです。あえてそういう状態を作っていましたがそれでもある程度は走れていたかなと思います。ここまで調整しないでレースに出場させたことはありません。全ては総体に向けての準備です。長いスパンで考えていかなければ選手としては面白くないかも知れませんが今は貯金を作る時期だと思います。分かってはいるのですが記録が出ないとイライラします(笑)。そこを乗り越えていかないと次には進めませんからね。疲れはピークに近いと思いますが我慢です。感じることが多かった県選手権でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県選手権~100mと400m~

2010-05-04 | 陸上競技
県選手権2日目、宿泊しませんでしたからかなり強硬日程となりました。朝5時半に学校出発です。いやー眠い。早い時間に集合したものの痛み止が足りないことが判明して女子に連絡を取りもらうことに。これで20分程度ロスしました。結局高速に乗ったのは6時前、下関着が7時位でした。ギリギリアップができるという感じですね。

男子の100mは昨日と同じような状態でした。痛み止は飲んだもののかなりの痛みがあるようです。スピード練習が出来ていませんからスピードが上がりません。この状態で4継を組んでいたのですからやはりタイムはなかなか出ませんね。今は我慢の時だと思います。出来ることは全てやってから総体を迎えたいと思っています。

女子の100m、先日の支部大会で手動ながら12秒9で走ったmihoが予選で公認で13秒05で走りました。やはり速い。まだまだ脚が流れますが力的にはかなり強いと思っています。準決勝に進むことが出来ました。今年の流れとしてはこの辺りできちんと力が発揮できるレベルになれたらと考えています。
準決勝では8レーンとなり抜群のスタートのタイミングだったのですが他の選手のフライングによりやり直し。2回目も比較的スムーズにスタートを切ってから中間である程度スピードを維持しました。なんと12秒97。思っていたよりも早く13秒が切れました。まだまだ1回たけですが13秒0~1台で安定していますからこれを12秒9台で安定させる事が出来れば非常に面白くなります。mihoが加入したことで4継はかなり面白くなります。今までよりは高いレベルで戦えるようになります。精神的に成長してくれると個人でも戦えるようになると思いますね。

女子の400m、前日のマイルの走りからもベストの状態で走れるとは思いませんでした。特に後半は「貧血か?」と思わせるような動きの鈍り具合が見られましたから、どちらにしても「前半から行け」としか指示は出せませんでした。怖がらずに前半から行く事をレースの中で覚えさせたいと思っていたので。どちらにしても後半失速するなら最初から行っても同じですから。1日目のマイルが終わってからのhatuの様子が心配でしたが「大丈夫」だと言うので走らせました。無理はさせたくないですが経験させておく事は非常に大切かなと。

実際のレース、全くといって良いほどタイムが出ませんでした。それぞれがベストの状態から2秒程度悪い走り。本当に貧血を疑わなければいけないような走りでした。貧血対策はしていますから大丈夫だとは思っていますが、ここまで来ると若干不安になりますね(笑)。これが実力だと思って他校が油断してくれると非常に助かるのですが(笑)。
1人だけ別の走りをしている者がいました。rinaです。200mの走りからも分かりますが、他の者が動かない中で1人だけ身体が軽く動きます。この1週間同じ練習を消化しているはずですが、思った以上に元気です。冬期で思ったほど走れない時期が長かったですから今回の負荷でも対応できたのかなとも思います。疲れの部分が違っている可能性があります。予選から1人だけ60秒を切る59秒7で走りました。この時点で「別格」だなと感じましたね。唯一記録が期待できるんじゃないかと。

400mの予選通過はrinaとmikiの2人だけとなりました。mikiが何とか61秒台で走った事は悪いながらも評価できます。やはり強いと思いますね。かなりの確率で59秒台に入ると思っています。
決勝はさらにrinaの強さが際立ちました。前半からかなりのスピードで入り断トツ。無理矢理上げるのではなく楽に速くという感じがありました。支部大会ではラスト減速してしまいましたが今回は大きな減速なくフィニッシュ。昨年出した58秒97の記録を更新する58秒50の自己ベストでした。57秒台突入も現実味が出てきました。4分切りは難しいことではないと思っていましたが県記録更新もかなりの確率で達成できるレベルまできているという手応えを感じています。
mikiは最初の100mでかなり疲れていたようです。本来の走りは全くといっていいほど出来ていませんでした。仕方ない部分です。珍しくというか全てのレースが終わってから完全にダウンしていました。全く動けない&話をしないという感じです。よほど疲れていたのでしょう。その中で走ったというのは大きいと思いますね。

あと110mHと4継。これはまた別に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする