あまでうす日記

あなたのために毎日お届けする映画、本、音楽、短歌、俳句、狂歌、美術、ふぁっちょん、詩とエッセイの花束です。

西暦2024年長月蝶人映画劇場その4

2024-09-18 09:29:53 | Weblog

 

闇にまぎれてtyojin cine-archives vol.3748~52

 

1)クロード・エイマン監督の「ヴィクトル」

女と恋に惑うジャン・ギャバン選手の1951年のモンガタリだが、好きな女のために身代わりで入獄するてふシナリオについていけない。

 

2)リサ・ジョイ監督の「レミニセンス」

2012年の記憶に自在に潜入する噺。過去の一番美しい思い出に何度も出会えるちゅうわけ。

 

3)ジョン・ヒューストン監督の「荒馬と女」

モンローという無垢の女をクラーク・ゲーブル、モンゴメリー・クリフトが賞揚しているような1960年製作の悲痛な遺作。

 

4)バリー・レビンソン監督の「バンディッツ」

彼女はどこがいいの?唾だ。唾のどこが?大量に出るんだ。2001年の爆笑コメディ。

 

5)ジェームズ・マンゴールド監督の「ナイト&デイ」

2010年トム・クルーズとキャメロン・ディアス主演のアクション・コメディずら。

 

猫に小判、豚に真珠の日本国憲法 蝶人


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高橋和巳著「邪宗門下」を読んで | トップ | 岩井寛著「森田療法」を読んで »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事