今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

築地市場で買ったもの

2015年06月16日 | 家ごはん

 

 

ともだちと「築地市場駅」で待ち合わせ、

場外市場をグルグル廻ってきました。

昔、市場に慣れない頃は広く感じたものですが

ひとたび勝手がわかってくると

そんなに大きく感じなくなりました。

 

 

そんなことで

市場で買った総菜ばかり…

昨日の夕食

 

ホヤ刺し

市場に行けば、必ず買ってしまいます。

産地は聞き忘れましたが

天然のホヤです。

日本酒をチビチビ飲みながら…

鮮度も良くて美味しい。

 

 

鯨カツ

これは、

歩きながら食べられるように売られていたもの。

家に持ち帰って温め、

添付されていた「鯨カツソース」をかけました。

いわゆる、鯨の紙カツ。

ヘンなクセもなく、後を引く美味しさでした。

 

 

焼き姫竹

旬なので市場の八百屋さんでは

何処でも山のように売られていました。

先っぽを斜めに切り落とし、

縦に切り込みを入れてからグリルで焼きました。

食べるときには各自が皮を剥きます。

我が家はマヨ味噌(マヨネーズ+味噌)

を用意しましたが、これがまた良く合って。

旬の姫竹、最高でした。

 

 

ところで

これは

あげ巻き貝

実は、うっかりと

「マテ貝」と、間違えて買ってしまいました。

 

だけど…

あげ巻き貝の天ぷら

これはこれで、とても美味しかったです。

 

家に帰ってもピュンピュン元気で

殻を外すときにはなんだか申し訳ない気がしましたが

そこは容赦なく

下粉→天ぷら粉をまぶしつけて、

油に落としました。

 

 

鮪の串焼き

ステーキ用の鮪として

大ぶりなカタマリで売られていたものですが

スジもあって安価でした。

けれど、

そのスジも火を通せば何のこともなく

柚子胡椒をつけていただきました。

 

 

 

昨日のあねとおとうと 

「ふぁーぁーー」

カイ坊っちゃんは、あくび一発

 

ポチッとお願い致します。   

↓↓     
人気ブログランキング
    

 

コメント (6)