週刊新潮に連載中の
コウケンテツさんの「健康ごはん塾」。
今週の掲載は、「サムギョプサル」。
韓国料理店で食べるものだと思い込んでいましたが
簡単そうなので、
レシピを見ながら作ってみました。
そんな
昨日の夕食
とりあえずの一皿。
紅茶鴨のスモーク (市販品)
新蓮根のキンピラ
昨日は、メイン料理の量が多かったので
副菜はこれだけ。
鴨肉が味わい深くて美味しい。
メインメニューは
サムギョプサル
コウケンテツさんの料理はダイナミック。
豚バラブロック肉も2人前で400g~500gとあります。
けれど…
だいたい1人前の基準は難しく
私のように歳を重ねた者と体育会系の高校男子では
1人前にもかなりの違いがあります。
このお料理は
どうやらお肉が決め手のようなので
少し離れた豚肉の美味しいお肉屋さんまで足を運び
ブロックではなく、厚めにスライスしてある
「サムギョプ用バラ肉」を買ってきました。
そして
巻くべき葉物野菜や
タレも用意して
葉っぱは、サンチュと我が家で採れた大葉。
タレは、レシピ通りに
味噌・長葱のみじん切り・胡麻油
コチュジャン・白すり胡麻・砂糖・酢。
なれど、
我が家は辛いのが好きなのでラー油も追加。
豚バラ肉は長いまま焼いて、
こんがりしたら食べやすい大きさに切りますが、
滲み出る脂の量には驚かされます。
キムチも火を通すことによってコクが出るとのことで
サッと炒めました。
広げた青い葉の上に
お肉やキムチ、白髪葱などをのせ、
タレをかけてから、
くるくるっと巻いて頬張ります。
おいしいっ !!
休日前なので、ニンニクもしっかり食べて
ますますパワーがつきました。
ポチッとお願い致します。
↓↓
人気ブログランキング