2020年の訪日外国人観光客数を年間4000万人にしようという目標があるらしい。すでに2400万人を越えているそうだからあながち無謀とも言えない数だろうし、目標は高くしたほうがいい。先日、仕事で渋谷に行くことがあった。割と早い時間にもかかわらず、桜吹雪の中ハチ公が外国人観光客によって取り囲まれているのをみておどろいた。職場に向かう日本人がその横を通り過ぎていく。
このまえ、千鳥ヶ淵を歩いた時も、2~3割は外国人観光客だったような気がした。もちろん、鎌倉を歩く観光客も数割が外国人観光客だ。仕事帰り、夜の鎌倉駅で一緒に降りる外国人観光客もいる。宿もずいぶん増えたのだろうか。
日本の人口が一億だから・・・