
義理の父が体調を崩して入院した
。
私(中学生の息子がいる)の義父なので、結構な年だ。幸い、快方に向かっているが、いったん寝込むとなかなか、起き上がっての生活に戻りにくくなる。
気の毒に、頭ははっきりしているのだが、体がいうことを聞かない。生きる気力が戻り、さらには元気に生きる気力が伴わないと全快とはいえそうにない。
元気に生きる気力がないと、最後にはぼけてしまう。
自分自身ひざが痛くて、出歩くのもしんどいときがあるが、起き上がるのもしんどくなったら、そのまま考えることもいやになっちゃったりするような気がする。
人間として生きていくのは・・・たいへんだ。

私(中学生の息子がいる)の義父なので、結構な年だ。幸い、快方に向かっているが、いったん寝込むとなかなか、起き上がっての生活に戻りにくくなる。
気の毒に、頭ははっきりしているのだが、体がいうことを聞かない。生きる気力が戻り、さらには元気に生きる気力が伴わないと全快とはいえそうにない。
元気に生きる気力がないと、最後にはぼけてしまう。
自分自身ひざが痛くて、出歩くのもしんどいときがあるが、起き上がるのもしんどくなったら、そのまま考えることもいやになっちゃったりするような気がする。
人間として生きていくのは・・・たいへんだ。