こんな気持ちでいられたら・・・一病理医の日々と生き方考え方

人生あっという間、私の時間もあと少し。
よりよく生きるにはどうしたらいい?

豊泳会 遠泳大会

2009年08月09日 | 家族のこと
今日は、豊泳会の葉山森戸海岸ー逗子海岸間3.5キロの遠泳大会。
小六の娘は小学校生活最後の参加だ。

3度目ということもあり、無難に泳ぎきったがつくづく大したものだと思う。

台風9号のせいか、今日はすごくうねっていた。裕次郎灯台の先あたりでは、みんながかぶっている黄色い帽子が、ぐぐっと上がったかと思うと、次の瞬間、ぐーっと沈んで、波間に消えてしまう、という感じで森戸神社の方へ行き、外海へ。

足がつかないところと言っても、海水浴場の遊泳区域の端っこのブイまでも行ったことの無い身からすると、娘たちは、足のつかない、というか、すごいところを泳いでいる訳で、すくなくとも海底は見えない(らしい)。

台風9号のおかげというか、逗子湾へは波に乗って、例年よりこころなしか早く着いた。
中学受験が心配だ、なんて書いたが、小学生のうちにこんな経験をすることができたなんて、肉体的にもさらには精神的にもすばらしいことだ。
人生の糧として生かして欲しい。

おつかれさま


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。