こんな気持ちでいられたら・・・一病理医の日々と生き方考え方

人生あっという間、私の時間もあと少し。
よりよく生きるにはどうしたらいい?

惜しまれて去る人

2011年05月11日 | 日々思うこと、考えること
共同研究で大変お世話になった先生(臨床医)が某大学の教授に転出されることとなり、今日はその先生の送別会。
業績は目を見張るものがあるのだが、同じくらい人柄も良かった。
 
われわれ病理医は、”ドクターズ ドクター”などと、半ば自分を慰めるような言い方をして、臨床医に対するが、病理医を育ててくれるのは、患者さんとならんで”よき”臨床医だ。
よく論文を読み、組織が解らなくても、キーワードは理解している。
そのような意味で、私を育てて下さった、よき臨床医であった。
 
彼が去ることは病院にとって痛手であり、病理の良き理解者という意味では病理にとっても残念だが、残してくれたものを別な形で発展させるいいチャンスではある。
 
人間万事塞翁が馬。残された者で頑張るしか無い。
 
いずれにしても、惜しまれて去る、うらやましい再出発だ。
おめでとうございます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい仕事。 (ろどりぃ)
2011-05-12 09:09:11
お疲れ様です。病理医の実力の向上の要素の1つには、”よき臨床医に引いていただいたから”、という事があります。よき臨床医と一緒にdiscussionをしているだけでも、勉強すべき”つぼ”というものが早わかりですから(多分)。今の病院は、ウチの大学から出ている閥は少ないけど、外科はいうことなしで、レジデントクラスでも内科系には非常に優秀な先生が多いです。でも今回の人事でその先生が病院を去るに至って一番、寂しく思っているのは、先生のほうじゃあないですか(笑)。
返信する
ええ、とても (colocolokenta)
2011-05-12 16:39:10
現在、彼の下で働いている先生達はとてもガックリきているようです。
一番ではありませんが、私ももちろんとても寂しく思っています。
一期一会とは言いますが、人生こんなことの連続なんでしょうね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。