自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

加齢経済学 「500年後は皆、佐藤さん?」

2025-02-08 06:21:44 | 図書メモ

昨日は上記講演会を聴きに、世田谷がやがや館へ。

経済学は苦手だなぁ~と思っていましたが、意外な面白さを発見。

①まずは、意表を突いたタイトルの付け方。

   え~っ!本当に??と、各自に考えてもらう。

 

②いただいたレジュメは字が細かすぎるくらい、懇切丁寧。

  後から読み返しても、講演を聴いていない他人に見せても分かる程。

 (「パワーポイント作成時は、細かいことは書くな!」と習ってきたので)

 

③数字を解析し、考察することで色々なことを可視化できることを理解。

 難しい内容でも、随時ユーモアを繰り出し、面白可笑しく話すと判りやすい。

 

というわけで、とても楽しく多くのことを学べました。

講師・吉田 浩氏(東北大学経済学研究科・教授)の資料から

「本日の概要」と「まとめ」だけご紹介します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  100年足腰  その9  健康... | トップ | 招かれざる客 ヒヨドリとインコ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

図書メモ」カテゴリの最新記事