美し森(1,500 m、八ヶ岳山麓、山梨県北杜市)は優れたビュースポットとして知られています。天候に恵まれますと、スポットにおいて、八ヶ岳連峰はもちろんのこと、富士山、南アルプス(赤石山脈)、金峰山など奥秩父山系を眺めることができます。この森で360度の展望を、わたくしたちは体験しました。3月29日午後。
美し森への途中で寄り道して。 野辺山高原・平沢峠 (1,450 m)
標識横に設置されていました案内図から
冠雪の山頂(画面左側)は八ヶ岳連峰の最高峰、赤岳(2,900 m)です。
*****
赤岳、北岳、甲斐駒ヶ岳がクローズアップできる場所を探しながら、わたくたちは美し森に移動しました。
*****
「美し森」
森までは、美し森駐車場から木道と木製階段を登ります(10-15分)、14時頃。
美し森は、標高日本第一位と第二位の山を、登山者でなくても同時に見ることができる数少ないスポットです。
富士山とともに画面右奥に北岳(3,192 m、南アルプスの最高峰)が写っています。16時頃。
北岳などのクローズアップ。西側の氷雪面が夕日で輝いていましたので、陰影がはっきりとしていました(16時20分頃)。
右側の岩峰は甲斐駒ヶ岳です。
甲斐駒ケ岳(2,967 m)のクローズアップ
*****
森から見る富士山の姿は実に端麗です。そして、日差しで輝く氷雪面がこの山の存在感を強めています(16時頃)。
富士山の前(横)の山並みにおいて、最も高く見える山頂は金ヶ岳 (1,764 m)、その左横に見える山頂は茅ヶ岳(1,704 m)とのことです。
クローズアップ、16時頃。
氷雪面が夕日で赤く染まる時間帯まで待ちたかったのですが。帰りの所要時間(約3時間)を思い、待つことを断念しました。
*****
到着は都合で15時頃になりましたが、美し森での展望は期待以上のものでした。
昨年(2011年)では、富士山が霞の彼方になっていましたので、このあたりに見えるはずだと想像しながら額縁の前に立ちました。
*****
南アルプス(明石山脈)の展望(北岳、甲斐駒ケ岳、鳳凰三山など)を追加します。
左の山頂の突起は鳳凰山・地蔵ヶ岳(2,764 m)のオベリスクであるように思えますが。
おわりに、帰路で出会いました赤岳などの夕景(逆光)をアップします。何時か、夕刻にこの道を辿ってみたいといまだに思っています。
*****
2012年4月公開。
2023年6月8日、RAW画像(保存)の再現像とアップロード。
この天気なら赤く染まった富士山も見られたかもしれませんね(^^)
富士山や南アルプスの光と影が尾根筋のエッジを綺麗に表現しているところが素晴らしいです。
今年の夏山シーズンは南アルプスを攻めてみようと目論んでいるところです(笑)
話は変わりますが今日も大小山トレーニングしてきました。
昼間は霞んで男体山も見られない状態でしたが、夕方にかけて展望がよくなり
この時期にしては素晴らしい夕焼けになってました。
写真は撮りませんでしたが・・・。
森への到着が午後になりましたので、それほどは期待していなかったのですが、
富士山などがあまりにもよく見えましたので驚きました。とくに、山の氷雪面が
西日で輝く姿に魅せられてしまいました。午後の展望も面白いですね。
画像についてコメント、ありがとうございます。
今夏は南アルプスですか、その時の記事を楽しみにしています。
今日は大小山で素晴らしい夕焼けに出会ったとのこと、羨ましく思います。
当方は、用事で山登りを休みました。
撮影日を22日と記しましたが、
29日に訂正いたします。
八ヶ岳山麓は、一昨年の11月元の職場の同僚たちと
出かけて、美の森にも登りましたが、生憎と曇り空で
額縁から富士山を見ることができませんでした。
額縁の富士山、すばらしいですね。見たかった。
鳳凰三山の雄姿も見事です。
いつかは登りたい、あこがれの山の一つです。
確か美し森の上に「美し森ファーム」という宿があり
そこでティタイムしたとき、店の中までカモシカが入って来た
写真が飾って有りました。
いやーうらやましい場所ですよね。
そうでしたか。昨年は、私達も同じような経験をしました。
見えるはずの山が雲や霧で隠されていますと、
何とも言いようがない気分になりますね。
私達にとって、今回はリベンジのようなものでした。
結果として、美し森のロケーションの良さを実感することができました。
南アルプスは魅力的ですね。
私達も内心は花の季節に登りたいと思っていますが、
実行できるかどうかわかりません。ともかく、この思いを持って
レンズを向けました。それだけに、いただきましたコメントを
嬉しく思います。ありがとうございました。
店の中にまでカモシカが入ってくることは、美し森の自然環境を
如実に示すものです。次回は、花を見ながら森の中を歩いて
みたくなりました。