道を歩いているとき、なぜここに生えているのだろうかと思いたくなるような花に出会うことがある。先週は、県道のそばでアズマイチゲが花を開こうとしていた。
アズマイチゲは大雨が降れば崩れそうな場所に根をはっていた。美しさと危うさを感じさせる姿に魅せられて、わたくしはこの場に約30分ほど立ち止まっていた。撮影、4月上旬、群馬県みどり市にて。
ところで、あるとき、林道そばで、アズマイチゲが朝の光を浴びて花を開き始めていた。しかし、翌年は花に出会うことができなかった。この場が台風による豪雨で崩れてしまったからである。撮影、2012年4月上旬、群馬県桐生市にて。
筑波山では、アズマイチゲの咲く場所が限定されたコースのみになりました
それゆえ、そこに人が集まるようになって、、、困った現象です
普通に林道の道端に咲いててくれれば、だれでも見られていいのですがね。
バックが暗くて、清楚な白い花が浮かび上がってますね。綺麗ですね
昨日は雨と霧の天候でしたが。今朝は青空が見えるようになりました。
筑波山では限られたコースのみでアズマイチゲが見られるとのこと、その変化に驚いています。
こちらも林道や山間の県道のそばでこのもの花が見られる場所は減っています。残念です。
花の開き具合と光のあたりかたが自分好みの花がありましたので、それを撮ってました。
コメントありがとうございました。