8月13日(日)ブルーベリーとバナナのスムージー/ 「パン工房 Anten Do」(新宿区四谷)のカンパーニュのようなバゲットでバインミー
おはようございます。
「死者は生きている」。
霊場恐山で院代を務めていらっしゃる南直哉師のお言葉です。その死者は時に生者よりもリアリティを持つ、という、その季節になりました。
御巣鷹の慰霊登山。
「あのとき、コーラを飲ませてよかっ . . . 本文を読む
今回、20年ぶりに再会したボブネッシュ。1週間の滞在でいただいた家庭料理の数々は、かつてボクが衝撃を受けた非カレー料理のオンパレードだった。 スパイスの煮物。 それも、日本のように、わざわざたくさんのスパイスを使って複雑にしたものではない。基本的なスパイスを効果的に使ったシンプルなそれである。 . . . 本文を読む
8月12日(土) たまねぎ・みょうが・くるま麩/会津甘味噌
おはようございます。
米国大統領、怒ってますね。最大級の怒りといってもいいかもしれません。このやりとりを見ても、大統領の品位がうかがえます。とうとう、土俵に上がってしまった米国。これでは北朝鮮の思うつぼです。トランプのそういう性格を考えたうえでの戦略ならば、北朝鮮もなかなかしたたかです。
大陸間弾道ミサ . . . 本文を読む
冷えたビールである。インドにおいて、冷えたビールが出てくるのは珍しい。大抵の場合、ビールは常温である。20年前のバックパッカー時代、常温のビールを何度飲んだことか。常温といっても、日本の常温とは違う。カンカン照りの外に出ているビールならば、日本で言うところのぬる燗に相当するくらいの常温ビールが出てくることもしばしばだった。 . . . 本文を読む
今年はもっと早くきた。健保組合のビルで1回目のトイレに行き、やがて数十m歩いて第二波がきた。ヤバいと思ってたら、問題は更に深刻となり、健保組合から200mほどのスタバで息絶えた。 . . . 本文を読む
8月6日(日)ごぼう・きゅうり・豆腐(吸口=しょうが)/秋田玉造味噌9:八丁風味噌1
おはようございます。
子どもの頃の夏休み、おばあちゃんチに行くのが毎年の楽しみでした。岩手県一戸町まで、片道10時間の旅。朝出ると到着は夜。ほぼ1日がかりです。小学生5年時に東北新幹線が開業、盛岡まで僅か3時間という時短に驚いたものです。毎年、叔母が連れて行ってくれたおばあちゃんチ。その叔母もこの春、鬼籍 . . . 本文を読む
店の業態が、いまいち判然としない。ボクらは、居酒屋と思って入ったのだが、どうも雰囲気が定食屋。けれど、メニューは、居酒屋メニューばかり。オープンの時間が11時半からで、これは当然観光客に照準を合わせたのだろう。ただ、食事だけの客にも使ってもらいたいという全方位の考えかならば、中途半端感が漂う。食事と酒。日本人と外国人観光客。もっといえば、ジモティと観光客。この全方位は相容れない。 . . . 本文を読む
8月5日(土) 桃とバナナのスムージー/アルサスローレン(台東区上野)のバゲットでバインミー
おはようございます。
ボクがブログをスタートさせた2004年は、まだブログを「簡易日記」などと言っていました。それから十余年、ブログの役割はひとつの情報媒体として昇華したともいえます。今でもボクのブログの書き方は日記風を装ったりしていますが、そもそもこのブログは何度も説明しているように、 . . . 本文を読む
ビールを飲み干し、次の飲み物をどうするか、あれこれ考えた。日本酒にするか、ハイボールにするか、はたまたバイスサワーにするか。それにしても、飲み物が豊富だ。ボクは、お酒の「久保田」を頼み、「ちくわきゅうり」を肴にした。これで、かっきり1,000円。 . . . 本文を読む