そのさん
ゆったりとしたテンポから始まって8小節目で少し上げて、9小節目からは少しゆっくりめの
ワルツのテンポがいいと思います
136小節目から、お勧めしたリズム練習は、72小節目から81小節目までの右手にも左手にも
使えますから、是非ここも同様にさらってみて下さい
この場合、3連符ではないので、1拍ずつ、4つかたまりの最初の音だけを伸ばして他は一気に、
次の伸ばす音までを装飾音符のように弾くというやりかたで、それぞれ二つ目、三つ目、四つ目
という風に伸ばす音を変えて練習しましょう
効果は絶大です
あゆくん
かぜ…ペダル、きれいにできているから、もっとふやしましょう
AとBの7しょうせつ目は、3ぱく目でペダルをふんでそのままはなさないで、8しょうせつ目の
1ぱく目をひいたらふみかえるようにしてね
Cの4しょうせつ目の右手の音はどちらももっとよわく、しずかにひきましょう
トトロ…でだしはピアノだけど、4しょうせつ目の3ぱく目からクレッシェンドして、右手は元気に
ひいてね
このきょくもペダルをつけていきましょう
つけるところはそんなにおおくないから、ペダルのしるしをつけたところをよくたしかめて、
リズムにきをつけながられんしゅうしてみてね
ゆめちゃん
楽譜、どうもありがとう
前奏が長くなるけど、つなげた方がぜったいいいと思うよ
新楽譜の前奏は、ハノンのように片手ずつ、レガートや付点のリズムの練習をして、
よくさらってね
片手ずつしっかりひけるようになったら、両手でも付点のリズムで練習しましょう
新楽譜は、もとの楽譜のIからLまでの短調の部分がないね…
この転調部分はあった方がいいと思うから、ひきましょう
Eからの、♭4つに転調してからどんな風にてんかいしていくか、先生もちょっと
考えてみます
さなちゃん
ペダル、だいぶんなれてきたし、なめらかになってきたね
Aの5,6小節目のモチーフはこの曲の一番印象的なフレーズでもあるし、曲の中で
何度も出てくるから、もっと右手をしっかり強く弾いてね
Bの4小節目の付点4分音符を、右手も左手もしっかり伸ばすこと、8小節目も同じく付点4分音符の
左手の音を必ず直して、Cからの長調につなげていけるようにね
Dの最後の小節もよく練習しておいてね
そしてK 強弱の変化にも注意して、和音の音をよく確かめながらしっかりさらってね
りなちゃん
ペダルのふみかえがとってもじょうずにできています
今週は、最初から最後まで98のテンポでひけるように、メトロノームに合わせて練習してみてね
前半、ちょっとテンポが上りすぎて、Bの4小節目や8小節目だけがおそくなってしまっていたので、
ぜんぶ一定のテンポでひけるように、リズムにも注意してね
Cの6小節目や10小節目も同じだよ
最後のページは1だん目だけフォルテとメゾフォルテでしっかりひくけど、だんだん終わりに向かって
弱くしずかにひくようにして、最後の2小節はテンポもものすごーくゆっくりしましょう