クルマウォッチング 0200

2015-10-30 17:40:00 | クルマウォッチング



   ちょいQ  ラリー の 三菱
   

   

   ミラージュ

   5代目



   


   アスティ

   売れたのは HB でしたが デザイン 悪くないですよね。

   MIVEC は 170ps でしたし

   HBより リアが安定しているといって
   
   ラリーに使っていた人もいました。


 

   

   4代目 ランサー


   ここから EVO  始まるんでした。




   

   


   初代 ランサーGSR 乗りました。

   1600ツインキャブ  ロングストローク

   トルクありました。

   軽快で 楽しかったですね。


   ターボになって リヤがコイルの 4リンクリジットになる

   舗装 直線 速かった 速かった


   GT で 車重  1005kg

   


   

   メインインジェクターは 1つでしたね。

   1800cc + ターボ  = 135ps

   当時は すごいスペックでした。



   初代ミラージュ も 乗ったことあります。

   三菱 初の FF でした。

   直線基調で カッコよかった。   

   4速 + Hi Low 副変速機付でした。


   
   2代目は  ワゴンが カッコよかった。


   3代目は サイボーグ が ありました。

   ラリーで 使いました。

   パワーが 欲しかったですね。

   

   この代は ランサー と ミラージュは 姉妹車
  
   4WDターボ ありました。

   

   ランサーセレステ コルディア トレディア 

   いろんな ネームが ありました。

   コルディア は 欲しかったですね。



   コルト1000 も乗りましたし

   ギャランGS にも 乗りました。

   他にも  オーバーフェンダー の GTO FTO 

   あの頃は メーターも ハンドルも カッコよかった。