JR四国の旅 ①
Day-1
Friday Morning
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a4/dfa532c0e796d92fe79da14331024d18.jpg)
夜明け前 伊予の國 上陸
フェリー乗り場で身支度整え
🚖
JR八幡浜へ
構内では もうスタンバイ中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/63/bc7ec9f3186f1bc152f2350e409d7616.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/31/3714c94a225e0d68db1d59e6159d7d34.jpg)
みきゃん
四国西の 夜明け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/02/fccee3fad8cf2107b66666ef8ea30447.jpg)
AM 4:57
四国の旅の始まり 天気には恵まれたようだ
5:10
みどりの窓口が開く
これ 非常に助かる
去年3月 週末特急乗り放題で 丸亀に行った
今年は~
🎉 バースデーチケット 🎉
しかも
グリーン
3日間 乗り放題
グリーン車 初めてです
念願の バースデーチケット
GW過ぎたのでホテルも予約取りやすかった
初めての自分自身への誕生日プレゼント
もちろん同行人さんにもプレゼント
よって同行人さんは
3日間グリーン席乗り放題+食べ放題 🎶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e5/254a14b2ad61ba6d11f1a703e0d605a3.jpg)
この前も 見た いつもいるのかな
特急 宇和海 入線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/77/7709e0908c0b3bfe659b727cf4389a14.jpg)
グリーン車はありません
1日目 始発の特急 3日間の始まりです
八幡浜出発すると 次は 伊予大洲
四国西海岸から 大洲盆地です
夜昼トンネルを抜けると 霧の中
大洲駅 到着前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/81/386425ab47c80912241009b1cedf1ce6.jpg)
朝もやの 大洲城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ab/c4944fd7a1f42d68d7c348b180e2ebf3.jpg)
肱川の鉄橋から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2f/5e4c761fd7b663863afca926a305b43c.jpg)
特急は速くて 思うように撮れない
1本前の普通電車に乗り 大洲で特急に乗り換える
そういう手もあった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ec/434af078708351e248a4053c4ca3f81d.jpg)
大洲を出ると 松山平野までは 朝もやの中
朝ご飯を 軽く食べて チケットチェック
松山も もやもや
松山城がチラッと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4a/b12e4053587e217a45d382f3b5b8fe19.jpg)
高架になったら もう少し 撮れるようになるかも
松山 到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/94/d4c5b6ef595db23583f739d7833206b9.jpg)
だけど 今治の バリィさん
乗り換え時間に 🚻 と 🍡🍡買う
特急 しおかぜ 岡山行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/30/13b3dd7a4be5e51bbc632061282db60b.jpg)
席取りしなくて良いので 並びません
ゆっくり写真撮ります
が この新型車両のデザインは 解せません
だけど 乗り心地はいいんですよね
さ~ 初グリーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0b/2425111099b718d37d45358508051f2d.jpg)
この車両は 半分グリーン席で 完全に仕切られてます
グリーンシート 快適です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/18/d9d114260a4ba89aa0428e6bec3b2586.jpg)
脹脛レスト 電動で上がります
フットレストは 靴を脱いだら
裏返して利用 きれいです
テーブルも 広い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/68/24fc564e6fbee44dc0b6b9946b0981ac.jpg)
もやもやの瀬戸内海
うっすら浮かぶ 瀬戸の島々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/67/95d3e0169a065f6a46574677087cf57b.jpg)
いよじ
松山を出たら 🍡🍡タイム
タルトは 期間限定 甘夏みかん
🐯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/14/ad6961c25959bc4d65eb8cb281bfe446.jpg)
藤堂高虎
今治城
3日目 帰りに寄ろうか 迷い中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6c/89af125c69ca0625f0fefb95315856f7.jpg)
伊予西条 石鎚山系
瀬戸内海側からは どれが 石鎚かわからない
快適のあまり あっけなく 讃岐
乗り換えです
グリーン席 離れたくなかった
多度津駅 到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/64/5b9915c1eab9ffd3d0574bb57d822213.jpg)
多度津から 四国山地越え
乗り換え通路から ホームに上がると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/58/20de0960a09c308bbb718e5408d0b29f.jpg)
観光列車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/85/bc6b84ed2b17366d770caf761fae57ee.jpg)
四国まんなか千年物語
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/16/a31e82dfc059e106fbb0192bfa13ff62.jpg)
色分けは 四季 でしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0e/e2b1a8c59379a89e0c2eb031e08b01bf.jpg)
乗り換え時間に 🚻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/61/605d36f3a49fea9ad2eff6b4923d8286.jpg)
ポツンと同行人さん
🚻をすすめると
グリーン車のトイレに行ってきました
きれいでした
なるほどね~