大阪城 天守台北面

2024-05-19 13:13:15 | 大阪春の陣





⇧     天守台北面     ⇧
東角              西角




東の角 見てみましょ





全く 人が 来ない場所を ロックオン





誰も来ないと ちょっと不安になります
が 規制されていないので

ペチペチ





熊本城では ペチペチ できませんでしたからね~
なんか
うれしそう


この大きさ!

大きな 大阪城を支える 天守台
算木下段
これだけ大きくて当たり前ですね

この大きさが 標準 ってことね







2段目も 同じくらいの大きさだ






おじさんに見られてます
柵の向こうは 管理施設



むむむ





何やら 石積みが…








1段目と 2段目の 角





なんでしょ?
こういうのは 初見です
位置決め
勾配の角度調整
ここに 多くの間詰石も 珍しい






で 上の方の 石積み がですね








ズレてます

こういうのも 初見 です

なんか こわい






阪神淡路大震災 の時はどうだったんでしょ?
ここも 大きく揺れたと思いますが
その時の ズレでは ない と思うのですが…

理由は 気になるようなズレは
ここだけなんですよね…






角もズレちゃってますね

内側に 凹んだ ようにも見えます
それに引っ張られて 算木の角石も
回転するようにズレたような…

土台天盤 と 天守下部が ズレてないので
地震の揺れとは 無関係な気がします



おじさんが居る 頭の上に





こんなものも ありました

防犯用のセンサー でしょうかね
それとも
石垣のズレを感知するセンサー
考えすぎかも



戻ってみましょ

               ⇧
人が居なくなったので西側の角

再度 ロックオン








長さが すごい





⇧   地面の盛り土 除いてほしい




大阪城に抱きつく





見事な カーブ







天守台も 天盤石は 銃眼付き






ふと 思う

この 石積みは 昭和に補修してるよね?







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
巨大な (馬鹿琴)
2024-05-19 18:19:47
石垣が圧倒的です。
スケールさんと比べて一目瞭然です。

確かにズレてますね、初めて知りました。
返信する
空襲 (栗八)
2024-05-19 19:26:22
今日たまたま記事を見つけまして、、

ズレた原因は、近くに爆弾が落ちたんだそうです。
返信する

コメントを投稿